※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

乾いた洗濯物を取り入れる場所は、我が家ではソファーです。ソファーが半分しか座れなくなってしまいました。

乾いた洗濯物を取り入れる時は、どこに置いていますか??(畳むまでの間)

我が家はソファーです。半分しか座れないソファーになってしまっています😂

コメント

ママリ

リビングの床に直置きしてます🥹🥹笑

ゆゆ

私はベッドにバサーッと置いて、即畳んでます🤲🏻

はじめてのママリ

コンパクトな物干しスタンド置いてそこにかけてます😂

ママリ

畳みながら取り込める時はそうしてます。
が、時間がない時は洗濯カゴに詰めて、リビングにしばらく放置です😂ソファに置いておくと子供のおもちゃに変わってしまうので😱

ママリ

基本的には出しながら畳んで近くのクローゼットや脱衣所にいれますが、畳む時間がなくて、でも次の洗濯物回したいー💦ってときは和室にドサッと置いといてあとで畳みます😅

  • ママリ

    ママリ

    アパート住まいの時脱衣所に収納置けなくて、いちいちリビングに持って行ってたのが嫌で間取り考えたんですが、
    座りながらできるのもやっぱりいいなって思います笑

    • 6月24日
deleted user

寝室横がベランダなのでベッドに山積みです笑

moony mama

室内干しの竿に下げて、ハンガーから外しながら畳んでしまってしまいます。 仮置きすると片付けるの面倒になるタイプなので