

みにとまと
待たずに診て貰えるなら行きますが、たくさん待つならば家で様子をみます💡

はじめてのママリ🔰
我が家は保育園に通っているので発熱があったら必ず受診しています🙂
特に38℃越えたら園で流行っているものがあれば検査もしてもらいます。
出来るだけ休む期間を短くしたいので早めに対処したくて鼻水などの症状でもすぐに受診しちゃいます💦
みにとまと
待たずに診て貰えるなら行きますが、たくさん待つならば家で様子をみます💡
はじめてのママリ🔰
我が家は保育園に通っているので発熱があったら必ず受診しています🙂
特に38℃越えたら園で流行っているものがあれば検査もしてもらいます。
出来るだけ休む期間を短くしたいので早めに対処したくて鼻水などの症状でもすぐに受診しちゃいます💦
「病院」に関する質問
明日、産後2週間健診があります。 赤ちゃんとのお出かけが初なのですが、持ち物についてアドバイスください🙇🏻♀️ 下記で問題ないでしょうか?? オムツ5枚程度 ミルク一回分 おしりふき ガーゼ オムツを捨てる袋 病院ま…
ちゃんと妊娠していれば、6w1dです。まだ病院に行ってません、理由は心拍確認まで一気にしたいからです。 そして、前回の妊娠の時は5wにはもうつわりがあったのですが、今回まだ悪阻と言っていい物がありません。 もう無…
人工授精、体外受精って任意保険で請求できるんですかね? 保険適応内はもちろん、体外受精で保険適応外になっても請求できたら安心して妊活できるなーって思うのですが✨ どこの保険なら適応かご存知の方いらっしゃれば…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント