※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
家族・旦那

義父母が子供に食事を強要し、自分たちの意向を無視されて困っています。他の方々はどう思うでしょうか?

私が気にしすぎなんですかね?
病院で息子の体重がちょっと重いと言われてガッツリではないですが、体重キープでもうちょっと身長伸びればちょうどいいと言われたので身長はすぐに伸びるわけじゃないので食べさせる量減らしてほしいと義父母に伝えました。
それなのにご飯をもう食べたあととか食べに行くからと伝えてるのに腹減ってるだろと食べさせたりします。
この前発覚したのが、朝ガストとかにたまに義母と息子と2人で行ったりした時に息子にお子様プレートだと少ないから普通のにしなさいと言ったみたいで旦那と私と3人で行った時に息子がばあばがこっちのじゃなくてこっちにしてって言ったと言ってきて2人でポカーンとしてしまいました。
しかもそれにプラスでピザも食べてきた!と義母から伝えられてたので子供のにピザ半分したのかなと思っていたのに大人用を食べたみたいです💦
義母に義父に出かけるっていったのに食べさせられたからうちら出かけれなかったと言ったら昼間なんだから動くから大丈夫でしょと言われそういう問題じゃないと思うんですが、皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頻度によるかなって思います💦
どこくらいの頻度で義母さん達と
そういう感じなのかによっては
控えてほしいなとは思うかもです。

  • もこもこ

    もこもこ

    ご飯前はやめてほしいと言っても毎日あげようとしてきたりして朝は毎週土日です
    平日は保育園があるので帰ってくるまではあげすぎることはないんですけどね💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯前はちょっと困りますね〜
    逆に義母さん達のご飯で満足させてもらっちゃうのも手のような…笑
    私なら自分のご飯をひかえます😂

    • 6月24日
  • もこもこ

    もこもこ

    私はやだから作れと言われて毎日作らされてるんです笑
    だから義母が作ることは月に1回あれば良いほうで…笑
    一応小学校上る前に出る予定なんでそれまでの辛抱ですかね?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーなんか大変ですね😖💦
    ご飯用意してるの知っててあげるのは
    めっちゃ腹立ちます…笑
    休みの日だけとかならまだしも…
    もう少しの辛抱ですね🥺💦
    旦那さんに強く言ってもらえるのが
    良いのかなとは思いますが同居ともなると難しい所もありますよね😓

    • 6月24日
  • もこもこ

    もこもこ

    作ってる横であげちゃうんで尚更笑
    やっぱりもうちょっと我慢するしかないですね笑
    旦那が言っても嫁に洗脳されてるって言うし元々親の思い通りに育てられてるんで話なんか聞かないんです💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

息子さんの食事は義父母の担当なんですかね?
状況がよくわからないのですが、その年代の人はたくさん食べさせてしまうと思うので、気になるならご自身で用意されるしかないかと🥲

  • もこもこ

    もこもこ

    同居なのでご飯は私が毎日作ってます
    それでも毎週土日は私がやるから良い!と言って連れてかれます💦

    • 6月24日