
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!私の場合ですが
・入院は1週間
・産まれてくる子の兄弟は面会できます。
・高額医療請求をして7万ほどでした。
・先生が赤ちゃんの大きさを見て決めてくれました!37週〜38週あたりだと思います。
はじめてのママリ🔰
こんにちは!私の場合ですが
・入院は1週間
・産まれてくる子の兄弟は面会できます。
・高額医療請求をして7万ほどでした。
・先生が赤ちゃんの大きさを見て決めてくれました!37週〜38週あたりだと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後3ヶ月、今日1日うんちが止まらないです😭 今日の深夜2時から今現在までうんちを7回もしています。 吐いたり、ミルクを飲まなかったり、機嫌が悪かったりはないのですが突然うんちが止まらなくなりました💦 ミルクを変…
生後3ヶ月 昨日2回目のワクチン接種をしました 今日38℃台の発熱があり熱があるのでミルク 飲んで欲しいのですが、3ヶ月入る前から飲みムラもあり ワクチン接種後は余計ミルクがあまり飲めません ちなみに完ミで1回目の…
3歳と6歳児38度前半の発熱をしました。 6歳児は朝からお腹痛い、復活を繰り返し、昼頃ドンドン歩くと頭が揺れる(頭痛)を訴えていました。(腹痛を訴えている以外は元気) 3歳児は朝少し咳でてるな〜って感じだけでした。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴ
先生が日にち決めるんですね……
自分で日にちを選択できる病院もあるようなので、ちょっとショックですが🥲
たくさん教えていただきありがとうございます!!