※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家事・料理

娘が朝、ベビーチーズ1個しか食べず、全然食べてくれません。たまにヨーグルトを追加で食べることもあります。

最近娘が朝、ベビーチーズ1個しか食べません😭
たまーにヨーグルト小さいのを1つ追加で食べたりしますが基本的に全然食べてくれません😓

コメント

こっぴー

朝はお腹空いてないんですかねぇ?
お米とかパンも全く食べないんですか?

昼と夜はそれなりの量たべてるんですかねー

  • もち

    もち

    全く食べません!
    お昼は保育園でおかわりして食べてるみたいですが、夜はまた食べなくなります😭

    • 6月24日
  • こっぴー

    こっぴー

    保育園ではおかわりしてるんですね❣️
    なかなか食べない子はほんとたりてるのかな?と心配なりますよね🥲
    うちの1歳児もじっと食べるのなかなかできないので、もううろちょろしながらでも口にいれてます🤣

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

そんな子もいるし
そんな時期もあります😂

一日トータルで取れていれば気にしなくていいと思いますが、いかがでしょうか
そのうち大きくなって、エネルギーが必要になれば食べるようになります

私も小学生まで朝いちご3個が限界でした
が、今は食べること大好きでちゃんと食べますよ🙋‍♀️

まあ、大人と同じで朝食欲ないとか他のことが気になるとか、あるんでしょうね😊

  • もち

    もち

    家だと座ってるのが嫌みたいで朝と夜は食べてくれません。
    お昼は保育園でおかわりしてるみたいなのでいいかなあと思ってます、、😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってることが嫌なら、そのくらいの年齢なら歩き回ってるところに、こっちきたら口に放り込むとかでもいいと思います
    躾的にどうとか賛否両論あるかと思いますが、大人になってもフラフラ食べる人はいないでしょうし、まだまだじっと座って食べることにのみ集中するって難しい年齢だと思います😂

    それで食べて、お母さんがストレスにならないならそれもありです🙆‍♀️

    躾は、もう少し脳が発達する年齢になってからでも全然遅くないです

    • 6月24日
えだまめ

わかるー!私も朝全然たべないです!小学生のころ、えづきながら目玉焼きとか食べてました。

子供達は、小さいときは食べてたのですが、いまはフルーツ少しだけ、とか、ヤクルトだけ、とか本当少ないです。
色々だしても食べないので、そう言うタイプなのかなぁと。。
体質が私に似ちゃったようです。