※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯磨きのルーティンにイライラ。感情コントロールや付き合い方に悩みあり。

ルーティンに付き合いきれない、イライラしたらどうしたら良いか

ASDの空想家の年中娘。歯磨き前のお気に入りのやり取りを毎日続けて1年以上、もう付き合いきれません。

始まりは私から、「歯磨きしないと虫歯菌が来ちゃうぞ〜!」と楽しんでいたのですが、ルーティンが半年も続くと飽きてきます。それでも、ASDにとってこだわりは安心材料だからと話を合わせてきましたが、空想の世界が広がりすぎてもう訳が分かりません。
(虫歯菌と虫歯キンキンが世界中をパトロールしてて、私は虫歯菌の歌を歌いながら仕上げ磨きをしなくてはいけなくて、はみ子ちゃんと逃げ子ちゃんがやってきて等々…)
何となく話を合わせてたら、「違う!その話はさっき終わった!聞いてなかったの!?」「沢山の人が出てきてお母さんよくわからなくなっちゃったよ」「どうして分からないの!?」とキレられ、今日は私も思わず泣いてしまい、娘も大パニックで大変でした。

意味が分からないのでもう歯磨き前のルーティンやめたいです。次の発達相談は9月でまだ先、こだわりには寄り添うように言われています。

また、私がイラッとするとパニックになります。
怒鳴るのだけはやめようと、気持ちを抑え込んで冷静に話そうと努めています。アンガーマネジメントの本も読みました。
ですが、イライラレベル10を1にまで抑え込んで話しても、「声が怖い!」とキレられます。これ以上はもう改善できない。一切怒鳴らないだけ相当頑張ってると思うんですけど…

皆さん、付き合いきれないルーティンってどうしていますか?感情のコントロールはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ルーティンは、あるのかな?あまり考えたこと無かったですけど、確かに違うと言われることもあるかな?
1年も同じことしてたら疲れますよね(^_^;)💦
動画や録音とかでもダメな感じですか?
それか、思いきって全く違う事をしてみるとか?うちは電動歯ブラシに興味を持ってくれて、歯磨きを前より嫌がらなくなったことがありましたよ✨
正しいかどうかは分からないですが、変化することも教えていかないと、これからお互いにしんどいことが増えるんじゃないかな?と個人的には思います😃💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こう聞いたらこう答えてもらえる、というやり取りが好きなので、録音で対応という感じではなくて…歯磨きが嫌いなわけでも無く、電動歯ブラシは既に使ってます😭
    ほんと、変化を受け入れてほしいです🥲基本的にこだわりにはとことん寄り添うよう主治医に言われているので、もうやめようと言えなくて…しんどいです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポケモンの歯磨きアプリに一時期はまってたんですが、試してみられてはどうですか??
    わりとやってる子が多いですよ✨
    歯磨きが終わるとポケモンGET‼️100種類くらいいるみたいなんで、結構もつかなと思いますよ‼️

    • 6月24日
🍠

そのルーティンに付き添ってるの偉すぎます、!、
うちの息子も発達障害でルーティンは保育園の駐車場から園内に入る道順です😇
それだけはこだわりみたいでなるべくは付き添いますがいらいらしてる時は抱き抱えて無理やり車に載せてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉いと言ってもらえて嬉しいです😭
    道順も辛いですね!毎日だし、忙しいときに…
    今朝、落ち着いた状態で、全部相手はできないと説明しました🥲わかってくれてるといいのですが…

    • 6月24日
凪

1年以上も付き合うの、すご過ぎます😭
うちもルーティンというか、私に「○○って言って(やって)」と言動を事細かく指示してくる傾向が強く、娘のシナリオに付き合わされがちです。
付き合うのも大事かもですが、私は「お母さん何回もやってたら疲れちゃった」「あと○回したら今日は終わりね」等言って、延々娘のペースに付き合うことはしないようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気に入りのルーティンできると半年や1年平気で続くんです😭
    シナリオ付き合いよく分かります!そしてやってられなくて喧嘩したことあります😂

    延々付き合うのは本当に疲れるので、私も出来る範囲でやってこうと思います😭

    • 6月25日