
生後1ヶ月の赤ちゃんと一緒に過ごす中で、主人が忙しく帰宅が遅いため、一人で育児に奮闘しています。日中の過ごし方や家事と育児のバランスに悩んでいます。
お世話になります。赤ちゃんとの生活について。
生後一ヶ月になったばかりの赤ちゃんと生活してます。主人は忙しく、早朝出かけたら0時まで帰ってきません。
一人で、赤ちゃんの面倒を見ていることが多いです。
ご主人がお忙しい方は、皆さんどんな風に日中過ごしてますか?
出産直前までフルタイムで遅くまで働いており、家にこんなに長時間いたことがなく…
家に居て、掃除洗濯料理などやることはたくさんあるにはあるのですが^^;
家と、赤ちゃん中心の生活に、正直時間の使い方に、試行錯誤してます。
- わぐり(7歳, 9歳)

M.appy
私は生後2週間で自宅に戻ってきたのですが、実家に持って行ってた荷物の整理やら、洗濯やらと安静第一の時でしたがやはりじっと出来なくて動いてました。でも、3時間おきの授乳+ミルク【混合の為】やらあやすなど、思った以上に何も出来なくて泣き崩れた事もありましたヽ(´o`;
御飯の用意もいっきに出来ないのでお昼から寝てる合間に下準備、旦那さんが帰る前に作り始め…煮物や手の込んだ料理も出来なくなってしまいましま(笑)
まー、でも元々ぐーたら好きな私なので今は寝れる時に少し寝て、ソファーでドラマ見ながらコーヒー飲んでってブレイクTimeも取るようにしてます★でなければほんとに体力も精神的にも持たないので…A´ε`;)゚・゚

M.appy
遅くても触れ合ってもらってるのっていい事ですね(o‘∀‘o)b
1人の時間が長いぶん色々大変やし、寂しいでしょうが大丈夫ですよ★
お互い頑張りましょう(人●´ω`●)

わぐり
ありがとうございます!
安静にじっとしていると言うのも、それはそれで難しいんですよね。つい動いてしまうのわかります!
料理の下準備を合間でやるというのは、いいですね。少しでも手の込んだものを作れそうです。
少しだけでものんびりする時間や、楽しみを見つけることがやはり精神的にもいいんですね。1ヶ月があっという間に過ぎてしまったので、これからは少し余裕を持つようにして過ごしたいと思います♡

M.appy
旦那さん忙しくて大変ですね。帰るの待たれてるんですか⁇(*´˘`*)

わぐり
そうですね。
赤ちゃんと休みながら、旦那さん帰ってきたら起きてお話ししたりしてます!
まだ赤ちゃんも、数時間ごとに起きるので、パパと赤ちゃん触れ合って貰ってます。

わぐり
がんばりましょー!
ありがとうございます!
コメント