※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

ハイハイを始めてから進歩は個人差があります。たどたどしく進むのは普通です。

少し前にハイハイをし始めました。
たどたどしく数歩進む→途中でズリバイになる、という感じなのですが、始めは皆さんもこんな感じでしたか?😊
ハイハイし始めてからどれぐらいで結構進むようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もハイハイ始めましたが、同じく数歩でずり這いになります!!
同じなので思わずコメントしてしまいました!!
いつからハイハイオンリーになるのか楽しみですよね☺️♡

  • こま

    こま


    コメントありがとうございます😊
    同じですね😆早く進みたい時はズリバイの方が良いんですかね💓
    少しハイハイの距離は伸びたような気はしますがまだたどたどしいです👶

    • 6月25日
はじめてのママリ

うちも同じ感じでしたよ〜😁
下の子はハイハイし始めて1ヶ月後くらいに急に猛スピードでズリバイするようになりました😁
上の子は、はいはいが遅かったのもありズリバイから2週間も経たずに膝立ちのハイハイして立ち上がりました😁

  • こま

    こま


    ハイハイで鍛えられてズリバイが超高速になったんですかね😆可愛いです👶

    息子もハイハイ遅かったのでつかまり立ちもし始めてます😌ハイハイをたくさんして欲しいのですがつかまり立ちの後もハイハイたくさんされましたか❓

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    つかまり立ちの後もハイハイも少しはしていましたが、すぐ伝い歩きをして、ほぼハイハイ姿は見た記憶がないですね、、、笑

    そんなにたくさんハイハイはしていませんでしたが、ひとり歩きの頃はしっかりしていて転ぶ事もほぼなかったですよ😁

    最近は、よく転びますが笑

    • 6月25日
  • こま

    こま


    そうなんですね!安心しました😌
    つかまり立ちはし始めたもののそこまで積極的にはせずまだハイハイズリバイお座りメインなので今の時期を楽しみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日