
子供3人の運動会や遊園地に使うリュックを選ぶ。普段は小さなバッグを使い、園や学校行事、旅行で使用する。ホットショットかビッグショットか迷っています。
ノースフェイスのリュックで「ホットショット」と「ビッグショット」のどっちを購入するか迷ってます🥹
用途としては、子供が3人いるので子供の運動会や遊園地に行った時にカメラ、ビデオカメラ、食事用具、着替えなどが入ればいいなと思っています。
普段ショッピングモールなどではベビーカーで小さいバックとオムツポーチ を引っ掛けてるのでリュックを使うことはないのですが、園や学校行事、遊園地やテーマパーク、旅行に行った時に使うぐらいです🥺
- 初めてのママリ
コメント

こじ
それだけのものを入れるならビッグショットでも良さそうです☺️
ホットショットを使っていますが、0歳のオムツ着替え離乳食、自分の荷物、飲み物で7割程の容量になります。
出先でと綺麗に入れればいいのですが、とにかく早く!とやってるとなぜかいっぱいになります😂

はじめてのママリ🔰
どちらも使ったことありますが、お子さん3人ならビッグショットの方が安心かな?と思います。
冬は衣類も嵩張りますし、買い物してもリュックに入れられるので☺️
-
初めてのママリ
小1、年少、2歳なんですがビッグショットのほうがいいですか?😃
買い物した物入れるなら余裕ある方がいいですよね😰- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
何年も使えるものなので、大きくてもいいかと思いますが、旅行じゃなく学校行事で使うなら確かに大きいかもしれませんね🤔
- 6月23日
-
初めてのママリ
そうてすよね🥺
ホットショットだと手前のジップのところが小分けになっていると思いますが、便利ですか?
ビッグショットはそういうのがないので、どうなのかなと思っていて😭- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ便利です🥺✨
私はカメラ、コード、ウェットティッシュなど入れてます!- 6月23日
初めてのママリ
ホットショット使われてるんですね☺️
手前のジップ開けたところの小分けにできるところって便利ですか?
ビッグショットにはないので、どっちがいいのかなと思って🥺💦
こじ
いつも家の鍵や小銭入れを入れるのでサッと取り出せる便利さはあります💡
圧縮袋など使ったりサコッシュも併用したりすればホットショットでもいけるかもしれませんが、カメラって結構場所とりますもんね🥺