※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

4歳の娘が自分で服を選びますか?ピンクが好きで他の色を着たがらない悩みです。

4歳の女の子はもう親が選んだ服は着てくれないですか?
うちの娘はピンク大好きっ子で、行事毎の袴や浴衣、着物類、ドレスは全部ピンクです。
たまには私の選ぶ黄色や青や黒も着て欲しいな〜と思い誘導してみますが着ません!🤣
娘の好きなピンクはもちろん似合いますが、青系が実はとっても似合うんで着て欲しいんです〜!😭笑

最後は私の嘆きになってしまいましたが笑
4歳だとやっぱりもう自分の選んだ服しか着ませんかね?
皆さんのお子さんもそうですか?🥹

コメント

ままり

着てましたけど、スカートしか履かないってのがありました笑笑
うちは、プリンセスにハマっていたので、色よりもフリルだのレースだのついた服を買うことが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着てくれてたんですか?!羨ましいです😭笑
    プリンセスにもハマってます!そしてフリル、スカート大好きです!やっぱり女の子の通る道ですね🤭

    • 6月23日
ママリ

うちも娘がピンク大好きで、フリフリとかも大好きです☺️
私はナチュラルとかくすみ系、韓国系が好きですがもう全然着てくれないですね〜🤣
そっちの系統の方が似合うのに〜!
デニムとかも全然ダメです拒否です💦
私が選んだ服だとこれはダメ!地味じゃん!って言われます(笑)
女の子だな〜って感じで可愛いですけどね😂💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、分かります!ナチュラルとかくすみ系私も好きなんです!笑
    「その服ならデニムと合うじゃ〜ん!」って私が言うけど「こっち〜✌️」ってこれまたピンクのものをチョイスしてきます🤣
    そうそう、こういうところも可愛いですよね❤️

    • 6月23日
🍞

全然着てくれなくなりました😭

私が可愛い!と思って買った服はリボンが嫌だ、スカートが嫌だ、など文句ばかり言って着てくれません。

可愛いブーツやサンダルもほとんど履いてくれず、セリアの100円サンダルや長靴がお気に入りです😓😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、そうですよね〜!😭
    自分の意見をしっかり持って伝えてくれるまで成長してると感動するんですが、たまに親の好みに寄り添って〜とわがままな自分が見え隠れしてます🤭

    • 6月23日
星

うちはなんでも着てくれます!
基本なんでも洋服はかわいいってなるタイプで黒だとかっこいーよね
紫だとラプンツェルみたいといいながら着るタイプです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!😳
    色んなタイプの服を着てもらえちゃいますね、素敵❤️

    • 6月23日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

うちの娘は2歳頃から自分で選んだ服しか着ないです🤦‍♀️

私も可愛いな〜と思って「これすごく似合うと思うけど❤」って言っても「えー、これは着たくない」ってバッサリ言われます🤣
うちの娘もピンクとフリフリが大好きで、シンプルな服が好きな私と好みが真逆です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳から自分の好みを見つけて伝えれるなんて凄いですね❤️
    私も誘導するけどバッサリいかれます🤣

    • 6月23日
3ママ

うちも年少から年中くらいの頃から
もっとこんな服がいい。
こんな服着たくない!

とか言い出して、

買って来てくれなかったら嫌なので、一緒に買いに行ってます😂

  • 3ママ

    3ママ


    買って着てくれなかったら

    の間違いです💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜!!せっかく買ってきてもタンスの肥やしになること確実なので私も最近は一緒に買いに行ってます😂😂

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2歳からずっとそんな感じです〜!
しかも、3歳半頃から趣味が180度変わったので、それまで着てた服やグッズは全てお蔵入りになり、全て一新しなければいけなくなりました😂💸
最近はTPO?を言い聞かせると納得してくれるようになりましたが、少し前までは、公園だろうが何だろうがドレスやコスチューム着て行ってました、、