※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子がトイトレを拒否しています。来年4月に転園予定で、9月までにオムツ外れたい。様々な試みはうまくいかず、成功は保育園でのみ。どうしたらいいでしょうか?

至急アドバイスをください!

2歳7ヶ月の息子のトイトレが全く進まず、トイレ行かない!嫌!となってしまいました。。。

来年4月より、こども園に転園を考えており10月に面接があるので、9月頃までにはオムツが外れておきたいです!

状況は、
・イヤイヤ期最高潮
・オムツが濡れててもうんちをしていても平気
・トイトレオムツが濡れていても平気
・うんち出た!おしっこ出た!等出た後に報告は  時々してくれる
・トイレに20秒間座ってられる
・トイレ自体は嫌いではない
です😥

やったこととしては、
・座れたらシール
・片付け+トイレに行けたらバスボール
です、、、

最近はシールでも行ってくれず、、、😰
保育園で成功したときはあるようですが、家ではないです😢

どうすればいいのでしょうか、、、??

コメント

ma

親は大変だけど、おむつ辞めるのが1番早い気はします🤔
上の子は入園ギリギリまでまったりしてましたが😂焦ってもうオムツやめよ!!となったら1週間で取れました
途中でお掃除辛くてパンツの上におむつ履かせたりはしてましたが😅

うちもこども園ですが、年少さんはまだまだオムツの子も多いですが、完全に外さなきゃいけないんですかね?💦
嫌だになっちゃってるなら一回お休みしたほうが上手くいくと、周りでは聞いたことあります🤔

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!

    まだうんちもおしっこも言えないですが、パンツにしてみるって感じですか??

    取れるならやってみようかと思います!!

    恐竜のパンツ履きたそうなので!

    • 6月23日
  • ma

    ma

    うんちおしっこ教えてくれませんでしたが、パンツにしちゃってました😂
    お気に入りのパンツを汚さないために頑張る…みたいなところもありました🤔

    本当にあっという間に取れちゃってびっくりしたのを覚えてます😅
    やればできるじゃん…みたいな😅

    やり方も合う合わないあるかもですが💦うちは上手く行きました😊

    • 6月24日
  • まめ

    まめ

    なるほど!
    うちもそうしてみようかと思います!

    恐竜が好きで、恐竜のパンツを履きたいみたいなので、やらせてみようかと思います!

    • 6月24日
みかん

焦りますよね、、
うちもその頃(数ヶ月前ですが💦)は保育園以外では遊びたいのが優先してて進まずでした。。
今はだいぶ良くなって、行きたい!と教えてくれて、できるようになりました。でもまだ「今日はおむつにする!」というときもあります。

よく私の実家に預けるので、実家でも同じキッス便座置いて、じいじばあばにできるところを見せて大げさに褒めてもらってます。
実家に行くときは「できるところ見せてあげようか!」と言ってます。

あとは、YouTubeでトイレ関係の動画見せたりしてます。真似するのが好きな子なので、「〇〇もやってたねー」というと興味持ってくれたりします。

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!

    焦ります😭
    とりあえず声かけしまくろうと思います!

    • 6月23日