義母からの支援要請について、夫と兄弟で話し合いがあり、支援が決まった状況。現在の家族構成や経済状況、将来の不安について相談者が悩んでいる。どうすべきか。
【義母への援助について】
もやもやするので相談させて下さい。
先日義母から夫にあと約2年半で70歳になり、パートが定年になり、収入が無くなる、そしたらお金を支援して欲しいと連絡が入りました。夫は三人兄弟の末っ子で3人で協力して支援していくと言う事で話が決まったようです。
義母の年金が6万+ひとり月1万5千円援助
合計9万5千円になるようです。
以下現在の状況です、
義母
・現在60代後半
・パートの仕事をしているが、70歳定年で無収入になる。
・夫が幼少期に離婚し、数十年前に再婚
・公営住宅に住んでいる
・再婚相手の方は4年前に病気で他界
長男
・40代
・既婚
・有名企業に勤めていておそらく高収入
・DINKS
次男
・40代
・独身
・精神疾患ありで実家で父親と二人暮らし
・数年前に家族を巻き込むほどの借金をし、現在借金を返済中(金額や返済期間は不明)
三男(夫)
・30代後半
・既婚
・4歳の子供がいてそろそろ2人目が欲しいと考えている。
・持ち家あり、ローン返済中
・妻はパート
この状態で正直余裕があるのは長男さんだけで
下2人は余裕がないかと思います。
兄弟が納得していたら嫁は口出しはできないでしょうか。
(一度支援してしまったらおそらく亡くなるまで続くので、できれば生活保護を受けて欲しいと言うのは失礼にあたりますか?)
夫は今後家電も壊れる可能性もあるから年間20万は支援が必要かなと言っています。
今後2人目も欲しいし年間20万もあれば子供に習い事も旅行も出来るのになと考えてしまいます。
特に相談も無く決定したからと言うのももやもやします。
この場合どうするべきでしょうか。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
まつこ
ひとり1万5千円であれば、育ててくれた親への援助としては高くないと感じます。
ただ、70歳で定年になっても、今は70歳以降も働ける仕事があるので、働けるまでは働けば…?とも思います😅😅😅
退会ユーザー
年金もらいつつ生活保護で足りない分貰う方がいいですよ。子供いる家庭、借金返済中の人がいるとこにお願いするものじゃないですね。
口出ししていいですよ。これからどんどん支援することになると離婚にもなる話ですからね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。夫とじっくり話し合おうと思います!
- 6月23日
退会ユーザー
ママリさんがパートならまだ稼ぎは増やせるかなと思いますが
長男さんも子供がいないぶん生活水準は高いと思うので長男が頑張るといわない限りは求めるのも違うかなと思います😥
まともな大人ということで長男と三男は頑張ってもらいたいものですが…
うちの母親は70歳過ぎても清掃で働いてます
そして家電(冷蔵庫やエアコン)など援助してます
生活できない
孫みるから同居してーといわれるほうが厄介かなって思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
実は私も数年まで時短正社員だったのですが、体を壊して退職&他の会社でパートをしています。今は体調が良くなってきたのでいずれはフルタイムを目標に頑張る予定です。今のところ同居の話は出ていないのでそこは助かっています。- 6月23日
ぴーすけ
3人の男の子をひとりでいつまで育ててくれたか分かりませんが、子供達3人で話し合い、決めたなら従った方が良いと思います。
3人には感謝と愛情があり、それが嫁には無いのは仕方ない事です。
義親に嫌な事があっても、この人のおかげで今の夫がいる、と、思いやりの気持ちを持つようにと両親に言われました。
両親の老後の事は子供が支えて行くのが普通だと思います。息子3人収入がしっかりあると、そもそも生活保護は受けれないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。確かにおっしゃっる通りです、大切な夫を育ててくれた事には本当に感謝しています。子供に収入があると生活保護は難しそうなのですね…。
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
うちは実家が似たようなパターンですがもうこれ以上援助したら共倒れというところまで来たので、関わることを辞めました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
それだけは避けたいです…。- 6月23日
ママリ
うーん、私ならそのすでに決めてしまった分は泣く泣く払って…そのかわり!今後は必ず相談すること、正直これ以上は難しいと思うことまで話すと思います😖
家計管理はどちらがされているのでしょうか?例えばファイナンシャルプランナーとかに2人の子供と自分たちの老後で必要なお金を相談して、それでも余力があるなら支援しても良いと思うのですが…ずるずるこのまま支出が増えるのは絶対嫌です💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
家計管理は夫がしていて、恥ずかしながら現在の経済状況が詳しく分かっていません。それも踏まえて夫と話し合ってみます。- 6月23日
はぐ
主さんも関わってくることなのに、相談無しで決まるのはモヤモヤしますね💦💦
うちの義母は70代後半ですが、シルバー人材センターに登録していて、週4くらいで働いてます🙋
なので、今のパートが定年になっても、なにがしかのお仕事は探せばあるんじゃないかな?と思います☺️
義母が登録しているシルバー人材センターは定年83歳くらいまでと聞きました😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
仕方ないにしても事後報告?みたいな形にもやもやしています。
シルバー人材良いですね!私は70歳超えたらなかなか求人も無いし働いてもらうのは無理かなと思っていたので…。本人の意思が分かりませんが働いてくれたら良いなと思います。- 6月23日
はじめてのママリ
私も援助するのはいいと思います!
金額も一万くらいにして、余裕があればみんなもう少し出すとかで!
同居してほしいよりはマシかなと思います😂😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
同居して欲しいとは言われていないので、そこは本当にありがたいです。- 6月23日
ママリ🐟
他の場所でバイトを探すのがいいと思いますよ。実際に70歳で今の所をやめてトライしてみた訳ではないんですよね?
あとは義母さんに支援するなら同額自分の実家へも支援することを伝えるといいかなと思います。その場合合わせて年40万ですか?旦那さんは払えるんですか?もし主さんの実家には支援しないつもりなりお小遣いから払って貰えばいいのでは。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。そうですね、まだ就活をしていません。年間40万は厳しいですね…。
私の実家は両親健在で絶対子供の世話にはならないと言うタイプなので受け取らないと思います。母曰くお金には困っておらず、(裕福ではないです。)実際実家にはマイホームや普段も支援助してもらっています。- 6月23日
ママリ
支援するしないの最終決定は、それぞれの兄弟の家庭によると思うので、ママリさんに全くの相談も無く同意していないのに決まったのだとしたらあり得ないかなと思います💦もちろんご主人としてはお母様を支援したい気持ちは分かります…ただ、これから2人目を考えている状況で相談もないなんて😣家電の支援までしようとしてる時点で、きっと後から色々出てくると思いますよ。病気や怪我した時の医療費やら施設に入る時のお金となれば1万5千円どころじゃないです😱
まずは相談も無く決めたことに対してモヤモヤしている事を素直に伝えてみたらどうですか?もしかしたらご主人にしてみたらママリさんがそんなふうに思ってるなんて想像もしてないかも😳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
仕方ないにしても事後報告だったのがもやもやします。
おっしゃっる通りだと思います。夫と今後想定以上の出費があった際、いくらまで援助するのかきっちり話し合いたいと思います。- 6月23日
はじめてのママリ🔰
うちの母75歳ですが週5で朝6時から15時まで働いています。40年近く同じ職場で重いもの運んだりしてずっと頑張っています。
働ける身体であれば働いてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
お母様素晴らしいですね!義母はそんなに力は無さそうですが、もし、本人に働く意欲があり、何か出来る仕事があれば働いて欲しいなと思います。- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、義母に働く意思があるか不明ですが、健康なので働いて欲しいところです…。