※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんの金曜日の宿題の取り組み方や、音読の習慣、週末の勉強について教えてください。

小学生のお子さん金曜日に出た宿題はいつやってますか?音読は土日も毎日やりますか?学校の宿題以外に土日に何か勉強やらせてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本基本的には宿題は出た日にやらせてます!
土日は音読ないです!
うちは公文を習っているので土日も公文の宿題だけは最低やってる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!コメントありがとうございます。
    うちも土日は習い事の宿題とタブレット学習です。休日それだけやってたら十分ですよね😯

    • 6月26日
☺︎

うちは平日学童なので、宿題は全て学童で終わらせてきてます🙆‍♀️音読は音読カードがあって、土日の日付は無いので金曜日の夜にやります。学校以外の勉強はしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!コメントありがとうございます。
    学童で済ませてきてくれるの助かりますね😶✨土日は何もしてないということですね!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ウチは未だに終わってません笑 
これからやるそうです😇
毎週こんな感じでギリギリにやってます😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!コメントありがとうございます。
    私も常にギリギリで生きてるタイプだったので仲間です🤣追い詰められた方がやる気が出るタイプの子もいますよね!笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

小二になる子がいます🙋‍♀️
うちは宿題の量を見て決めてます😄
少ない時は金曜日に全部やらせるし、多い時は子供にいつ何をやるか決めさせてます👍

音読は金曜日は絶対、土日は出来たらやる感じにしてます。
毎日音読カードにチェックが必要な学校なので、土日できてなくてもしたことにしてます😂
土日は宿題以外のはなんもやらせてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!コメントありがとうございます。
    2年生になるとやっぱり宿題増えますか?
    うちは土日は任意みたいな感じで、やった方がいいのか?と思いつつほぼ金曜だけです😂金曜の分やってればいいですよね!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の宿題の量はそんなに変わってないと思うのですが、漢字とか覚える量が一気に増えたり、計算も少し複雑になってきたりで、1ページあたりの問題量は増えてる感じです🧐

    土日くらいゆっくりさせてあげたいなーと思うのと、今のところ学校の授業でつまづいてるところないしいいかなーと思って、土日の勉強はこちらからは強制せず、子供が自らやる!と言った時だけやらせてます👍
    まぁ、ほとんどやる!ってならないですけどね笑

    • 6月26日