※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達に子供連れでランチ誘われるけど、自閉スペクトラム症の息子が落ち着かず、食事も難しい。みんなはどうして行けるのか不安。

よく友達同士で子供連れて、お出かけとかランチとかしてる人いますよね?
子供連れてったら話とか全くできなくないですか?😭

息子は、多動でひたすら回ったり走り出したりするし言葉もまだなく言葉の意味も理解してないので、ここで遊んでてとかだめとかわかりません。
友達によく子供つれてご飯行こうよとかランチしようとか言われるんですが、息子連れてのランチ?まず椅子に座ってられない、食べれれものも限られてる、手でしか食べれない、そんな行く勇気ないんですけど、みなさんなんで行けるんですか?😭

息子は、自閉スペクトラム症なのでやはりそうだからですかね?

コメント

はじめてのママリ

私のママ友同士でも、お店にランチはとてもじゃないけど子供がじっとしてなくて無理!と言う方半数くらいいらっしゃいますよ!
比較的男の子のママさんが多めかな?

発達障がいとかっていうより性格だったり性質だったり、それくらいの年の子は多いと思います🙌🏻

🩵

確かにゆっくり話したり食べたりはできないです😂
食べさせながら話してても
子供が話しかけたりしてきたら
そっちの対応があるし
飽きたら椅子からおりたがったりもします😇
最近は個室になってて
子供達が遊べるようになってる所もあるので
そういう所を調べて行ったりします😊