
コメント

はじめてのママリ
お正月も法事もお彼岸も全く関わってません。
葬式はまだ誰も亡くなってないので…どうなりますかね(苦笑)

はじめてのママリ
法事は旦那さんも行ってなかったです(苦笑) 旦那さんの祖母のですが。
墓参りすら行ったことないです…
考えというか…義理実家は旦那さんの家族って思ってるので特に関わってないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ぜんぜんです🙆♀️
返事を頂けることがありがたいです🙏
勉強になりました😊😊
ありがとうございます♪- 6月23日

ママリ
旦那の家族🟰自分の家族として認識するのやめたので
ほとんど関わりないです。
あっちはガンガンノーアポで来たりしますが…
お正月はたった1日だけ顔出して
完全にお客さま装います。
何にも手伝いません😊
法事は旦那の親族なら旦那が行って
と私は行かないです!
-
はじめてのママリ🔰
やめたと言うことは何かトラブルがあったと言うことでしょうか、、?
ノーアポできてお家入れますか?😨
なるほど!私もほうしたいです🤭- 6月23日
-
ママリ
トラブルありまくりです!
義母いなくて義父と義妹ですが。
本当に失礼な奴らで、
心底嫌いです😾笑
入れません!すみませんこれから用事あります
っていってインターホン越しに断りますよ笑- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちも問題あって義理の実家と揉めてます。
義理の家族とは他人なので心底関わりたくないですが、法事など嫁いだ側の方の主催だといかないといけないのかな、、、と行きたくありませんが😞
心底嫌われてるてわかってるはずなのに、尋ねてくるのがすごいですよね🥹- 6月23日

chan25
お正月は我慢して行っていますが
法事はちょうどコロナ禍だったのも
あり3回欠席しました!(面識ない
遠い親戚の方の法事でした)
お彼岸などの墓参りは一緒に
行っていましたが去年から
勝手に別で行くようにしました😂
声がかかる前に私たちだけで行って
「もう行っちゃったんですーすいません」
って断ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
もし近場の親族で自分側が主催の方だとする法事の場合だったら行かれますか?
一緒になんて行きたくないですよね😭😭🥵- 6月24日
はじめてのママリ🔰
法事なども旦那1人で行かれてるんですね!
割り切りが方カッコ良いです!
義理の親と考えが合わない感じですか?
はじめてのママリ
ごめんなさい! 下に返信を書いてしまいました😭