※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

旦那の母親とじじばばが5歳の子供を九州に連れて行く予定。自分たち親がいないと不安で行かせたくない。

旦那の母親と、そのじじばばが上の子を連れて九州に一週間行くとか言ってます
来年なので、約5歳の時です
愛知に住んでるので、電車に乗って飛行機に乗って船に乗っていくらしいです
みなさんなら行かせますか?
私は自分ら親が行くならいいけど、うちらいないとなると心配過ぎて行かせたくないです
私が心狭いですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対行かせないです😱

義実家が信用できないとかではなくて、その年齢で親が不在の中長期の旅行をすること自体がまだ不安だと伝えれば角立たないと思います🥺💦

はじめてのママリ

行かせないですねー😅
旅行先で万が一ケガとか発熱とかあったらと思うと任せられないし、もしもその状況で行かせるなら小学校高学年以上になってからかな、私なら🙄

両親どちらか同行できても、電車に飛行機に船に…って一日掛けて移動する感じですよね?
5歳でも流石に移動時間長すぎてつらそう…💦

はじめてのママリ🔰

無理です!行かせません!本当に軽く言うけど、何かあったら責任取れるのって思います😭💦

全て私の切迫早産入院中の時の話ですが、実母、実姉が娘が2歳くらいの時に、ろくに面倒みたこともないのに夏に川に連れて行きたいとか言うから拒否しました。実姉がスーパーの駐車場で娘と手を繋がず歩かせていて車にひかれかけたこともありました。義姉に娘を連れて県外に遊びに連れて行きたいと言われましたが拒否しました。実親と実姉に関しては文句言ってましたが、命には変えられません😓

普段からしっかり面倒見てくれてる人であっても、1週間旅行はハードル高いです😓

はじめてのママリ

勝手に計画してるという事実があることでさらに信用できなくなりますよね😑

近場とか1泊ならまだいいですけど、1週間なんて絶対行かせません!心狭くないです!

ままりちゃん

皆様ありがとうございます!私の考えはおかしくないんだなって思いました、断ろうと思います!!!