※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

子供の友達が勝手に家に入ってきて困っています。一階に降りずに2階に来て携帯を充電するなど、疲れてイライラしています。他のご家庭も同じですか?

子供の友達なんですが、うちは小学生の子供が2人います!
どちらの友達も勝手に家に入ってきます。
2階がリビングの為一階に降りないと状況は見えませんが、なるべく一階に降りるようにしてますが勝手に入ってきて一階の廊下ちょろちょろしてたり階段登ってこようとしたりしてます。
しまいには当たり前のようなに入ってきて2階に来て、気付いたら勝手に携帯を充電してました。
平日仕事終わって家帰ってガヤガヤされて日曜の休みの日もうち来られてガヤガヤされたら疲れ取れないしイライラします…外で遊べと言っても勝手に入ってきて遊び出すので疲れます
他のご家庭もこんなもんですか?

コメント

おでんくん

どういうことですか?!
我が子がいないのに勝手に入ってきてるってことですか?😳

  • おでんくん

    おでんくん

    子供がいるときに入ってくるんですね!
    それなら、まずは我が子にお友達が家に来たらちゃんとママのところに言いに来させて!と怒ります。
    友だちにも、勝手に入ってくるなら2度と来るなと怒りますね。
    ちゃんと注意しないと、我が子が他の子の家で同じように勝手に家に上がり込むのが当たり前だと思ってやってたら最悪なので😭💦

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

鍵閉めてないのでしょうか?🤔

はる

うちも毎週日曜に来る子がいたので学校に連絡しました。
それでもまたきたので連絡先聞いて直接話しました。

ママリ

うちは土日も友達が約束してないけど家に来るようになって疲れたので、うち禁止にしました!😌
遊びたいなら外だけ!勝手に入ってこないでねー!を徹底しました👍👍

ままり

子供と遊んでて、勝手に入ってくる?てことですか??子供が入れてる?なら、子供に入る時はちゃんと言って!というしかないかな?と思いました。

そうくんママ

鍵は、お子さんが開けちゃうってことですよね?

それは、、ありえないです💦
鍵っ子の我が家でも
私がいるときは、ちゃんとピンポンして
お邪魔しまーすとみんなちゃんと言うしルールも守ります。
鍵っ子だからこそ、そういうルール守れない子は家あげないように言ってます。
初めて遊びにくるときは、私がいるときでチェック☑️必要にしてます。
出禁にした子もいますよ。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    コメント読みました↓
    それを良しとすると
    自分のお子さんもいいものだと思って、よその家でしますよ💦
    よその子にも、ちゃんと一度言わないとダメです。
    相手のお母さんにも、うちの子もしてないですか?って聞いてちゃんと言ったほうがいいですよ。

    • 6月23日
ぶーちゃん

皆様コメントありがとうございます!
子供がいる時に入ってきます。
子供が開けて入ってくる時もありますし、下の子が遊びに行って〜とか出入りが多い時は鍵閉めなかったりします。
基本はなるべく閉めるようにはしています。
ですが気付いたら2階に上がってきたとかもありますし、気づかない時もあります。
お互いの家行き来してて親も知っている中だと、正直うやむやになっちゃう部分もあります。
流石に休みの日まで騒がれたら疲れるし、平日だって仕事終わって帰って少しゆっくりしたいのにそんなこともできずで身体休まることないです…