※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がyoutubeを見ながら食事をすることについて、やめた方が良いか悩んでいます。食べるものは限られており、栄養を考えて用意したものを食べさせたいとのことです。

youtube見せながら口につっこむ、良くないですよね?

1歳8ヶ月の子供です。

好物はyoutube見なくてもパクパク夢中で食べますが、あまり好きじゃないもの、気の進まないものはyoutubeないと食べません。
動画に夢中になってる隙に口に入れるスタイルです。
良くないとは分かっていますが、栄養を考えてあらかじめ用意したものは食べてほしくてyoutubeに頼ってついつい食べさせてしまいます。

しかしこの方法で食事をさせてるってやめたほうがいいですかね...?

youtubeないと食べれるものは、せいぜいフルーツとチーズ、アンパンマンポテト、ヨーグルトぐらいしかなくて。

コメント

🐻‍❄️

いいんじゃないですか?☺️
その子によるかもしれませんが、うちも上の子は同じくらいの時食べムラがすごく、食べない日は何も口にしない事もあったので、遊んでるところに横からご飯口に入れたり、テレビ見せながら食べさせたりしてましたよ🙆‍♀️❣️食べないよりいいかと思ってました🙌
でも2歳半〜3歳頃には座って食べれるようになり、今ではテレビ見たり遊んだりしなくてもしっかり食べれてます☺✨

しずく

個人的には、そのやり方はないなあとは思います💦
食事中に動画を見るというのがうちではありえないので、もし私だったら今からでもやめるかなあと…
年齢が上がるにつれてどんどんやめさせにくくなるので😣

しばらくの間栄養が偏ったとしても、YouTube断ちを優先させたいなと思います。
ただあくまでも私だったら、の話なので、色んな意見があって当然だと思います😌

はじめてのママリ🔰

良いか悪いかで言ったら良くないとは思いますが…
現実はそうはいかないですよね😂😂
うちも泣いて騒ぐ時とかは見せながら食べさせてます!
もしくは食べなくてもおしまいしちゃってます😂
ながら食べになる、とかやめられなくなる、とか言いますが食べないより良いと思ってます🙆‍♀️
あまり気にしすぎなくていいかな、と個人的には思います🙌