
耳垢が大きくて取れないので、耳かきで取れるか心配。熟睡中に耳かきできるか不安。
入口にめっっっちゃくちゃデカい耳垢があるのに怖がって取らせてくれません😭
耳鼻科も嫌、ママも嫌、パパも嫌で…😂
実際聞こえにくいのか「え?」「何って言ったん?」ってよく聞き返してきます😂
小児科で耳を診てもらった時も「耳垢であまり見えない」と言われました🥲
ピンセットの耳かきを買おうと思ってるのですが取れやすいですか?🥺
また熟睡している時に耳かきしたことある方いますか?
そこを狙うしかないのかなぁと思っているのですが
不意に動かれたりすると怖いしなぁとも思ってて…
起きないものなのでしょうか🥲
- はな \♡/(4歳1ヶ月)
コメント

みい
うちはYouTube見せるといやだけどやってくれますよ😂

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
うちは熟睡してても気付いて動かれてました🥶
どうにもならないので耳鼻科いってます😊嫌がっても行ってしまえば大人2人がかりで羽交い締めの保定されて動けないし、その間に先生がサッと掃除してくれるので結局は、耳鼻科が1番でした🥹
-
はな \♡/
コメントありがとうございます☺️
やっぱり気づかれますよね…😭
もう私が娘の耳垢が気になって気になって仕方ないので耳鼻科にお願いするしかなさそうです😭
羽交い締めでもいいからとってもらおうと思います🥲- 6月23日
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
ちょっと可哀想ですけどね🥲慣れたらじっとしていられるので(でも子どもは何するかわからないから保定はする🥹)最初は心が痛くなりますがグッと堪えて、、頑張ってください😫︎👍🏻 ̖́-- 6月23日

こむぎ
耳鼻科が1番だと思います!
看護師さんが力尽くで抑えてくれてその間にササっと取ってくれますよ🙆🏻♀️
自分でやると不意に動いた時に危ないと思います🥲

はじめてのママリ🔰
耳鼻科でやってもらったほうがいいです💦
素人がやって無理にやる方が危ないです💦
我が家は小さい頃は耳鼻科で無理やりやってました笑
今は8歳と5歳で大きくなったので、家でやってます。先端にライトがついてて耳の中光らせるセット買いました☺️

はじめてのママリ🔰
我が家は耳こしこしがすきでユーチューブみせながらとか私が綿棒で水滴とってたら耳こしこししてーってくるのでピンセット(赤ちゃんの爪切りとなにかのセットにはいってたピンセット使ってます!!)と綿棒つかってます、寝てるときいつ動くかわからない状態はこわいかなと💦確実なのは耳鼻科でぐるぐる巻きにされとってもらうことです!
はな \♡/
コメントありがとうございます☺️
試して見たのですがどうしてもダメで大号泣です😭笑