※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の授乳回数が少ないと感じています。赤ちゃんの授乳回数は適切でしょうか?

9ヶ月です。2回食です。
7時半に起きるのですが朝一ご飯が8時半とかです。
寝起きは食べないのと私も眠くてゆっくり準備してると
遅くなるのもあります。ぐずらないので遅くなってしまいます😅
離乳食の後ミルク飲まなくなりました。
(朝のご飯のあとミルク時間差で飲む時もあります)
9時ごろご飯食べ終わる
13時ごろ母乳少しとミルク
17時半とかにご飯と母乳少し
21時台にミルク
朝までミルク飲まず。
授乳の回数少ないですかね?3回ミルクです。
母乳はあまり出てないですがご飯の後は飲ませてます。
よく見るのは7時ごろ授乳
10時→14時→18時→22時
ですよね、これで言うと少ないかなって、
別に大丈夫なのかどうか知りたいです。

コメント

Yy

上の子の時は7ヶ月の時点でミルク🍼3回でした!
ご飯がしっかり食べれて、ミルクも1回量ちゃんと飲めていれば大丈夫じゃないでしょうか🤔