※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもが喘息性気管支炎で病院通い、熱は下がったものの咳が続き、吸入治療も効果なし。保育園も休んでおり、疲れています。気管支炎が長引くのか心配です。

こどもが喘息性気管支炎と診断されて今もなお改善しないです。

先週の土曜:発熱
月曜日:病院受診、喘息性気管支炎と診断される
    (抗生物質を処方してもらう)
金曜日:回復しないので病院再受診
    (まだゼーゼー言ってると言われ、ステロイドのシロップを処方される)

今に至ります💦
夜中も咳き込み起きてしまい、そこからなかなか寝付けない日々が続いています。
背中に貼るテープ?もあまり効果がなく…
日中も変わらず咳き込んでいて辛そうです

気管支炎は長引くんでしょうか…
もう熱は平熱になり元気そうではあるのですが
機嫌が悪いなと感じることもしばしば。

病院で吸入も2回してもらってるのですが良くなりません😭😭
保育園も1週間まるまる行けておらず、
買い物も行けずでこちらも疲れてしまいました…

コメント

☺︎

長引きますよ😭喘息性なら余計に💦うちの子も咳が出るたびに喘鳴が出て吸入したりで、半年はアレルギーの薬も飲んでます😭吸入が一番効いてる感じがしました😊5日間自宅でやって、少しずつ咳も落ち着きました😌天気が悪い時や夜中から朝方は特に咳や喘鳴が出やすいですね😭熱がないなら買い物は連れて行ってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    風邪からの気管支炎なんですが
    アレルギーが原因の可能性もあるんでしょうか…

    お子様が何歳の時に自宅で吸入されましたか?
    家でできるんですね😳

    なるほど🤔梅雨入りしたし余計に咳が出やすい環境は整っているということですね…💦

    • 6月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちもいつも風邪からの気管支炎です😊咳が出始めたら受診する前にホクナリンテープ貼ったりもします😊自宅での吸入は1歳からやってますよ☺️病院でやるものと薬は同じで、うちの小児科では機械の貸し出しがあります👏🏻朝夕でステロイドとメプチン吸入の2種類、発作時にメプチン吸入を追加でやります😊寝る前に吸入できると2.3日目で夜も咳で起きなくなりました😊うちの子も一昨日からまた咳だけ出だしててホクナリン貼って様子見てます😮‍💨喘息の予防にアレルギーの薬は半年飲んでるところです😭

    • 6月23日