※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊婦健診は1人で行っているが、旦那が同行せず、支援が足りないことでイライラしている。旦那の対応に不満を感じており、期待しない方がいいと考えている。

妊婦健診って生まれるまでずっと1人で行ってましたか?
引っ越しして、私の通ってる病院は車で下道だと1時間半はかかります。高速でも45分程。
いつも車運転して朝早くから下道で1人で行ってるんですけど(旦那に一緒に来てと言っても来ないので)途中でもし陣痛きたらとかなんかあったらとか時々考えます。買い物も着いてきてくれないし。
旦那って面倒くさがってついてこないもんですかね?時間もかかるし
ついてこないくせに、なんかあったらすぐLINEしてとか口だけは俺心配してるから的なこと言ってきます。
たまに健診や買い物を旦那さんと一緒に来てる人見ると、あそこの旦那さんは奥さん思いで優しいんだろうな〜とか1人で考えてます(笑)
なんか全部行動が1人で旦那は頼んでも来てくれないし、シングルマザーみたいって時々思います(笑)
私の頼み事は聞いてくれないのに自分の頼み事、着いてきて欲しい時とか一丁前に頼んできます(笑)
私の頼みは聞かないのに?って言い返しますが(笑)
最近は、期待するからイライラするんだ。もう期待するのはやめよう。頼み事するのはやめよう。仕事だけしてくれたらなんでもいい。
そうゆう考えに至ってしまいました(笑)
同じような方いますか?(笑)

コメント

ままり

出血した時のみ、送っていってもらいましたがそれ以外は1人で行っていました!
途中で陣痛きても最初はあれ?ぐらいなので一応運転できると思います(本当はよくないかも)
私も仕事しててくれたらいい派です 笑

am.11

4人産みましたが、1度も健診に着いてきた事ありませんꉂ🤣産む直前まで1歳児おんぶしてチャリ飛ばして健診行ってました🚴‍♀️💨
買い物も、荷物多くなりそうな時だけ車出してもらいますが(私が運転あんまり好きじゃないので)買い物中は車で寝てます。なので旦那が休みでも基本私1人で行動してます。
期待しない方が精神的に楽ですよね。笑
でも主さんは病院遠いので心配ですね😔大きいお腹で長時間運転するのもしんどいと思うので、旦那さん無理やり連れて行きましょ🥲何かあってからでは遅いので・・無理なさらず💦

❤️🧸moa🦊💜

上2人の時はずっと一緒に行ってましたが、今回は娘幼稚園送ってから息子と2人で行ってることの方があります!
先週の検診は間に合わずにお会計前に来ました笑

  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    ちなみに私も別に来なくてもいいって思ってる人です!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は何回かついてきたことありますが、今回は産院が付き添い禁止の産院なので、妊婦健診は最初から最後まで1人で行くことになります😌
自分で運転して行ってますが、途中で陣痛きても正直最初の方の陣痛は運転出来るレベルだと思います✨

りりり

1人で病院行ってましたが10分くらいだったのでなにも思いませんでした
ママリさんの場合は遠いし高速は危険すぎます
最初の陣痛はたしかに ん?くらいですが破水もありえるしそんな遠くまで運転してはいけません

引っ越ししてなぜ病院変えなかったんですか?
陣痛きた場合,旦那さんも落ち着いて運転できますか?
産院によっては臨月のお出かけは病院から30分以内とか言われますよ

ミッフィ

送り迎えしてもらったことはありましたが病院内は1人でした😊