※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うしくん
ココロ・悩み

隣の家から夜中に大きな音や笑い声が聞こえてきて、子供も起きてしまう。管理会社に連絡済みだが、注意するのが怖い。どうすればいいでしょうか?

アパートのお隣さんが、夜中毎晩の様に大声で笑ったり大きな音で音楽流したりしていてかなりストレスです…
お隣さんにも小さな男の子もいるようなんですが、結構な頻度で奥さんと家を空けているのか、旦那さんが友達を呼んで騒いでいるような感じです。
こちらにも子どもがいるのである程度はお互い様だと思って我慢しているのですが、流石に大きな笑い声が夜中2時3時頃まで聞こえてくるとイライラが…
その笑い声で子どもも起きそうになるし。
昨夜も酷く、流石に夫にピンポンして注意してきてもらったのですが、結局その後も3時まで笑い声が…

気にしなければいいのかもしれないのですが、1度耳に入ってしまうとイヤでも気になってしまうというか…
うるさくてなかなか眠れません。
皆さんならどう対処しますか?


ちなみにだいぶ前にも大声で夜中に歌う事があり、管理会社に注意してもらう様に連絡は入れてます…
夫言わくちょっと怖い感じの人達だったみたいで、下手に注意して逆恨みされても怖いと思うとなかなかどうしたらいいのか…😞💦

コメント

LaLa

お金とか時間掛けてでも引っ越したいレベルです😱
引っ越しは難しい感じですか?

  • うしくん

    うしくん

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです…引越しはまだ難しいんです😭
    出来れば隣の人に出て行けー!!と叫びたいくらいです…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

そういう人は何度言っても変わらないので引っ越すしかないと思います🥲
自分は悪くないのに引っ越すのは嫌ですが、この先何かトラブルが起きるかもしれないですしね😔

  • うしくん

    うしくん

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり引越しが1番手っ取り早いですよね…
    ただすぐには難しくて…😞
    そうなんです…子供もいるので出来ればトラブルにならない様にしたいのですが、やっぱりそういう常識のない人達にはなかなか伝わらないですね…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ引越しなんてなかなかできないですよね💦
    引越しできるようになるまでは毎回管理会社に言ってもらうのがいいと思います!
    直接言うのはトラブルになりやすいので誰が言ってるかは隠して注意してもらいましょう!
    ストレスでしんどいと思いますが頑張ってください🥲

    • 6月23日
  • うしくん

    うしくん

    そうなんです😭
    すぐ引越し出来たらいいのですが、なかなかそうもいかなくて😭
    隠して言ってもらうように管理会社に連絡入れてみます!!
    ありがとうございます😭♡!!

    • 6月23日