![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴオムニブリーズのメリットとデメリットについて教えてください。
エルゴオムニブリーズの魅力について
2ヶ月の娘を育てています!
そろそろ抱っこ紐を購入したいと思うのですが悩んでいます。(163センチ普通か少し痩せ体型、腰痛持ち)
街ゆく人を見ていると、オムニブリーズ率が非常に高いと感じます。
アカチャンホンポで3種類試してみたのですが、正直なところあまり違いを感じることができませんでした。
(オムニブリーズ、ラクリス、ハーモニー試しました。)
オムニブリーズのメリット、デメリットもあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
オムニブリーズ使ってます😊
他の抱っこ紐を使った事がないので比較は出来ませんが
メッシュ素材なので、乾くのが早いように感じました!
あと、腰当ての部分が幅広いので、しっかりウエストでぴったりに調整して着用すると腰の負担が少ないです✨
今のところ私はデメリットはありません🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラクリスを先に買い、最近エルゴを買いました🙋♀️
エルゴ:
メリット→密着感ありラクリスより軽く感じます!
肩のところが分厚いので肩も痛くなりにくいです。
デメリット→装着まで慣れるのか大変です。
体格で合う合わない、もありそうです。小柄痩せ型だと合わないとか。
痩せ形なためか、装置してても段々と下に下がってきてしまいます。
ラクリス:
メリット→圧倒的に装着が楽。冬はコート脱ぎ着しなくても子を抱っこ・おろすことができます!あちこち行く用事の時もめちゃ楽でした。
腰サポートが広いので腰は痛くないです。
デメリット→現在8キロになってきてだんだん重くなってくると肩激痛。密着感が少ないので余計重く感じます。5分も立たず辛いと感じるようになってきています。
あと、たまに4つのバックルをとめる面倒と思う時があります笑
ついでにラクリスも買いちゃいましたが参考になれば☺️
-
はじめてのママリ🔰
両方の情報をいただき助かりました✨
2ヶ月と少しですでに5キロ後半と少し大きめベビーなので、肩への負担も考えてエルゴ購入しました!
私は少し痩せ型ではありますが身長はあるので、体型に合うことを祈っています🙇♀️
ありがとうございました✨- 6月30日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
オムニブリーズ購入しました!
腰が悪いので期待しています☺️
ありがとうございました!