※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんがタバコの影響を受けていないか心配です。大丈夫でしょうか?

実父のタバコについてです。

実父がいつもベランダで紙タバコを吸っています。里帰り中は完全にやめてくれていましたが、私が自宅に戻ってからは再び吸っているそうです。

同居はしていないし、目の前で吸わないでくれたらいいやと気にしてはいませんでしたが、よく実母に手伝いに来てもらい抱っこしてもらうことが多く、よく考えてみたらいつもベランダで干している実母の服にタバコの煙がついているのではと今更ながら気づいてしまいました。

お腹が空いた時に、抱っこしてもらっている人のおっぱい辺りを咥えようと服を舐めたりするので、タバコの有害物質が赤ちゃんの体に入ってしまったのではないかと心配で仕方ありません。

気にしすぎかもしれませんが大丈夫なのでしょうか😭?

コメント

みぃ

ヘビースモーカーの両親に
育てられましたが、28年間問題なく生活できてます。

いいことはないと思いますが
そのせいで何か起きることは
ないと思います。。

ゆり

下の子出産後の保健師さんが
タバコの煙を直接吸うのは
勿論ですが、外で吸ってきてすぐに戻って来るのはまだ
煙を纏っている状態なので
外で吸った後も10分くらいは
外にいて貰った方がいいと言ってました!
なのでお母さんの方は大丈夫だと思います🤔

ママリ

服に着く煙?は2時間くらいは有害物質が付いてる!って聞きました!
なのでお母様の服に着いた煙は時間も経っているので大丈夫だと思います!