※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあ
妊娠・出産

名前の吉凶で悩んでいる女性がいます。名付け本で凶の名前を見つけたが、良い解釈もある。夫との名前診断で凶が気になり、候補が限られる中で迷っています。他の人と同じ名前や凶を気にするが、夫婦で意見をまとめたいと思っています。

名付けの吉凶で悩んでいます。

先日も、診断サイトについてご相談させていただきました。
トツキトオカというアプリから良運命名の名付け本をもらえるとのアドバイスをいただいて、早速お願いして、本が手元に届きました。

今私の中でつけたい名前のNO1の名前は、総画と外格が凶でした。
しかし、名付け本の中にある小吉あたりの総画の物を読むと『綱渡りするような人生で落ちてしまうと這い上がれないこともある』みたいな、吉なのこれ??というような事が書いてありました。
中吉以上じゃないと、不穏な事が書いてあるような感じでした。

凶と出ているつけたい名前の総画は『悪条件が重なって才能を生かすチャンスに恵まれないこともあるが、くじけず努力すればだんだんと良くなります』とあり、正直、凶の方が心穏やかな内容に思えます(^_^;)

私の旧姓と旦那の名前とを診断した結果、私には凶が1つ。旦那には凶が2つありました。

旦那とも他にジャストこれ!というものも思い付かず、名付け本の中から、これも悪くないと思う…というような物を見てはいますが、凶の事を差し引いてこっちにしよう!というほどの気持ちにはなれず迷っています。

意外と気にしなくていいのかな?とも思うし、凶のおみくじなんかでは、上にメが出るとかいうので、伸びしろがあるって言われたりもしますが、名前は一生を共にするので、まぁいいか。と割り切るにも少し躊躇します。
また、今のところ男の子とのことなので名字が変わるということもあまりないと思っています。

知り合いや親戚と同じ名前の読みや、友達の子供と同じ読み方の名前も避けたいです(既に仲間内でハルキ君が二人…)
そうしていくとどんどん候補がなくなっていってしまうのですが、ここは夫婦共通意見なので頑張りたいと思っています。

皆さんは名付けの際に、やはり凶のない名前にされましたか?

コメント

mi___!

付けたい名前にしましたよ!

  • りあ

    りあ


    ありがとうございます!
    診断サイトとかは全く気にしないでいきましたか?それとも、見てみたけど気にせずつけたいお名前にされました?

    • 4月7日
  • mi___!

    mi___!

    気にはしましたよ!けど流派によって違うみたいなので・・・・
    正解はないみたいですよ

    • 4月7日
  • りあ

    りあ


    ありがとうございます。
    流派ですか😲つけたい名前のいい結果でるとこないかも見てみます!

    • 4月7日
あー

天、人、地格は限定的な年齢の運勢なので、この子の人生の表看板となる総格と外格だけは凶は嫌だと思って、いろいろ調べその2つがとりわけ良い名前をつけました。親からも、他の格が大吉とかでも、外格が凶ならつけないほうがいいと言われて居たので。。偶然にも、凶はなく良い名前だと思って居ます。名付ける親御さんが何を重視するか、で良いのではないでしょうか(^ ^)

  • りあ

    りあ


    ありがとうございます!
    総格と外格が表看板になるものなんですね😲
    全くその辺り無知なものでして(^_^;)
    今一度私と旦那の物を見てみたところ、私は地格が凶で、旦那は人格、外格、総格が凶でした(^_^;)
    何を重視するか、旦那ともよく話して、良い名前をつけてあげたいと思います!

    • 4月7日
  • あー

    あー

    細かくいうと、総格が表看板となるみたいです。外格は、生涯を通じての対人関係を表すようです。
    以下サイトの文章ですが…
    『外格が吉数の人は、交際上手で誰とでもスムーズな人間関係を結ぶことができ、多くの友人に囲まれ幸せな人生を送ることができる。何か問題が起きてもうまく対処でき、家庭も円満である。』
    とのことです。

    • 4月7日
  • りあ

    りあ


    ありがとうございます(_ _)
    中々難しいですね(>_<)
    実は候補に上がった名前のほとんどが、外角か総画でひっかかってまして(^_^;)
    名前で全部決まるとは思わないですが、まだ日もあるのでじっくり考えたいと思います!

    • 4月7日
ぺちか

私も旦那も、付けたいと思った名前でも凶と言われるとケチをつけられたような気がして、その占いの信憑性はどうあれ気に入らなく思えてしまいました…💦
また、長年温めた名前なども無くイチから考える状態だったので、初めから大吉が揃うような画数を求めてそれに当てはまる字から決定しましたよ!

我が家は、なんでも付けられる状態でわざわざ凶入りの名前にしなくてもという思いが夫婦で一致していたのでそうしました✨
気持ちの問題なので、気にするのもしないのもりあさんご夫婦次第だと思いますよ😊

  • りあ

    りあ


    ありがとうございます!
    確かにケチついた感じですよね(>_<)💦
    私は、男の子ならこの字を使いたいなぁ…と妊娠後に思い始めて、それで最初にコレ!と思った名前なので、何となく候補から外しにくい気持ちでいます(>_<)💦
    意味もいい感じに選んだ!と思ったら凶がついたので、うーん…と(; ̄ー ̄A
    もう少し旦那とも話してみます!

    • 4月7日
MilK

私もトツキトオカのお名前冊子を頼んだり、ネットやアプリで姓妙判断にかけましたが、凶ばっかりで神社にお願いしましたが、神社でつけてもらった名前さえも凶と出ました💦結局、あそこで吉でも、こっちで調べたら凶とか、、そんなんばっかりでどれがよいのかわかりません😰

  • りあ

    りあ


    ありがとうございます。
    悩んじゃいますよね(>_<)
    自分の名前にすら凶が入ってるので、もうつけたい名前にしちゃえばいいのか?でも不穏な事が書いてあるのも気になるし…とデモデモダッテ状態です🌀
    神社でお願いしてもそうなっちゃうと、もう本当にどうしたらいいかわからなくなりますよね(;>_<;)

    • 4月7日
  • MilK

    MilK


    神社でつけてもらったのに、ネットの姓妙判断で凶、心臓病などの重い病気に注意!と出ました💦あんまりじゃないですか?けど、それで出世届出しました(><)

    • 4月7日
  • りあ

    りあ


    えぇっ⁉それはあんまりですね(;>_<;)
    でも少なくとも、神社でつけてもらったやつはそこの神社の神様が助けてくれますよ!✨
    姓名判断って宛になるのかならないのか…ですよね(^_^;)

    因みに私が親から聞いてた名前の運勢の事は、良運命名だと微塵も書かれてなくて、それもおや?ってなってます(^_^;)

    • 4月7日
  • MilK

    MilK


    神社の神様が助けてくれるのは知りませんでした❤️

    えー!微塵も書かれてないなんて(><)おやおや?なことばっかりで、やっぱり付けたい名前をつけるのが1番じゃないでしょうか?

    実は、出生届を出す前だったので息子の名前変えたんです👌✨

    1番長い時間一緒にいる自分が気に入った名前じゃないと育児の頑張れ度が全然違いました🌸

    • 4月7日
  • りあ

    りあ


    神社とかお寺で名前をいただくと、そこの神様や仏さまの加護を分けてもらえるって聞きましたよ✨

    私の名前の決定にあたり、そこそこポイント高かった運なので本当にどこいった?(゜Д゜≡゜Д゜)?って感じです(^_^;)

    運がいいからって、しっくり来てない名前にしちゃったら、確かに愛着や頑張れ度に影響しちゃいそうです(>_<)
    旦那ともよく話して出てくるまでに考えてみます!

    • 4月7日
  • MilK

    MilK


    逆に教えてもらいありがとうございます!✨

    いいお名前が付きますように❤️

    • 4月7日
にゃん

私も色々調べましたが、流派によって違うし、自分達の名前でもそれほどよくなかったので気にしないことになりました。
うちは苗字が既に凶なので
どうしようもないです笑

気にする方がバカらしくなり、自分達も不幸な人生ではなかったので
名前で人生が決まるのなんて可笑しな話です。

  • りあ

    りあ


    お返事遅くなり申し訳ありません(_ _)

    名字が凶判定なんてどうしろって感じですよね(>_<)💦

    旦那とも、あんまり気にしなくていいのかな?と話すようになりまして、もう少しゆっくり考えてみようと思います!
    ありがとうございました(_ _)

    • 4月10日