ママリ
1歳半時点の手続きで、受給資格は半年延長となっているはずですよ💡
はじめてのママリ🔰
1歳の時点の不承諾通知で1歳半まで延長。1歳半の時の不承諾通知で2歳まで延長(手当給付)できてます。
むしろ2歳で不承諾だったら、2歳の誕生以降退職など今後のこと考えないといけないです🥹
ママリ
1歳半時点の手続きで、受給資格は半年延長となっているはずですよ💡
はじめてのママリ🔰
1歳の時点の不承諾通知で1歳半まで延長。1歳半の時の不承諾通知で2歳まで延長(手当給付)できてます。
むしろ2歳で不承諾だったら、2歳の誕生以降退職など今後のこと考えないといけないです🥹
「1歳半」に関する質問
1歳半の下の子が上の子を叩きます。 怒ってとかじゃなくて、普通に遊んだりしている時に叩いたりします😓 これって何なんでしょうか? 「叩いたらダメだよ。なでなでは?」と言うと、なでなでは出来ます。
小1と年中の姉妹の母なんですが... 最近本気で時が止まってくれないかなーと思います。 一生このまま小1と年中を育てながら生きていきたい... 幸せすぎる... 1歳半差の年子育児で、 数年前までは「めちゃくちゃ可愛いけど…
明日の服装についてです! 明日晴れはするらしいんですが予報だと最高気温12度最低気温が5度らしいんです! 1歳半の子なんですけど上着はカーディガンの方がいいのかボアのジャケットの方がいいのか分かりません😢 保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント