※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

38週で陣痛が来ないことでイライラし、赤ちゃんのタイミングを気にして不安定になる悩みです。

ついに38週ラストです🤰🏻

陣痛が来ない事に、イライラというか
いろんな感情が混じって不安定になります😭
もちろん赤ちゃんのタイミングってのも
わかってます。だからこそ
そうゆう風に思ってしまう自分にイライラしてしまいます。

コメント

スッポン

陣痛ジンクス片っ端にやったらどうでしょうか!!

  • まる

    まる

    結構しました…😭

    • 6月23日
ぴよぴよ

私も同じです!!
でもなんか、ちょっとでもお腹にいた方が赤ちゃんの体の機能は育つから、その方がいいらしいですよ!早く出てくると哺乳力が弱かったり無呼吸発作とかのリスクが上がったりするらしく、、だから予定日付近までお腹にいることがベストって聞きました!そう考えたらまだでいっかあ〜ってなってきてますー!

はじめてのママリ🔰

すごく共感です!!37週入ってからずーっとドキドキしていたのに、気づけば予定日まであと数日…😂下がってきている感じもなく、予定日超過するかもと辛くなっています。赤ちゃんには予定日に前に何とかお願いしますって声かけしちゃってます🥲

赤ちゃんのタイミングとママの希望タイミング、なかなか難しいですよね。早く産みたいです…🫠

  • まる

    まる

    わかってくれる方がいて嬉しいです😭✨️
    そうですよね、、、
    私もそうです💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、まるさんの投稿拝見して自分だけじゃないんだなあ、て思えました!!ちなみに私も、赤ちゃんに悪いと思いながら
    生まれる予兆がないことにイライラしちゃったりしますよ😂

    本当に心身ともにしんどいですし私は気長に待つとか出来ないタイプなので毎日長く感じますが、あと少しの妊婦生活なんとか乗り越えましょうね😭

    • 6月23日