※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
産婦人科・小児科

子どもが水分を過剰にとるようになり心配です。3歳11ヶ月の娘についてで…

子どもが水分を過剰にとるようになり心配です。
3歳11ヶ月の娘についてです。先週から5日間、発熱と喉の痛みが続きました(ヘルパンギーナかも?との診断)。
熱は治癒して保育園にも登園しているのですが、1つ気になるのが水分の摂取です。
以前はあまり水分を飲まず「しっかり飲んでね」と私が促していました。しかし、病気になってからはことあるごとに水分を要求します。食事中も何度もお茶を飲み干しておかわりをしています。
風呂上がりにも水を飲むのですが、飲む量が増えました。寝る前にトイレに行っておしっこが出ても、朝おねしょをするようになり困っています。

暑い時期だから水分を取るのはいいことだと思うのですが、あまりに前の姿と違うので、ヘルパンギーナではなく違う病気になっているのではないか?と気になります。

同じような境遇の方、おられますでしょうか?
小児科を受診しようかとも思いましたが、こんなことで受診していいのかも悩んでいます。

コメント