※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳時に母乳が出ないことがあるのは問題ではありませんか?不安です。

直母のときはちゃんと母乳量確保できているのに、搾乳すると全然出てきません😭
そんなことってあるんですか?
なんか問題あるのか不安です😭

コメント

めいめい

搾乳のやり方かな?
自分で指でやってますか?
でも、そもそも直母の方が良く出ますよ!赤ちゃん吸うのめっちゃ上手ですからね😊
頑張ってもなかなか赤ちゃんの吸い方と同じような指の動きはできないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳の電動の機械使ってました!
    結局指でやってもあまり出ないんですけどね😓
    赤ちゃんすごいですねえ👏

    • 6月23日
  • めいめい

    めいめい

    電動は結局1番溜まっている場所や出やすい乳腺からしか出ないので、何もしてなくても溢れ出るくらい母乳量多い人じゃないとほぼ取れないです💦
    私も指なら片方150とか余裕だったけど電動だと30くらいでした!

    もうされてるかもしれませんが、指でやるときは乳輪の1番外側のあたりを親指と人差し指でつまむのがいいですよ!
    もっと内側をつまんじゃってる人が多いです😶
    出始めるまで数分間、1秒に1回くらいのペースでつまみ続け、出始めたらペース上げます。
    それを色んな向きで繰り返します。
    この方法が1番速くたくさん取れました🙂

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動はそういうことだったんですね!
    ちょっとお高い感じだったのに、それは残念です😓

    搾乳方法までありがとうございます😊

    • 6月23日
kiki

ありますよ!
何も問題はないと思います😊

そもそも直母と搾乳では母乳の出てくるしくみが違うので、搾乳で出てこない人もいますよ!もちろん搾乳のやり方が違うとかも理由は考えられますが、搾乳でとれたとしても直母の量とイコールではないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくネットとかで搾乳で200mlくらい取れる人がいるというのを見かけるので不安になってしまいました😓
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
  • kiki

    kiki

    いやいやそれは本当にネット情報ですね😂個人差あります!
    その量も片方のみなのか両方で200なのかなどが分からないのでなんとも言えないのですが気にしなくていいと思います😊
    私個人的には搾乳ではあまり量とれないですって方の方が多い印象です!

    直母でしっかり飲めているor授乳後眠ってくれるのであれば気にする必要はないです!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳ではあまり量が取れない方の方が多いということを知れてよかったです😭
    夜は授乳後寝てくれますが、昼は全然寝てくれないです…
    でもお腹パンパンになってるし便もたくさん出てるのでいいかなと思っています

    • 6月23日
  • kiki

    kiki

    完母ですかね?🥺
    完母ならそもそも母乳は腹持ちが良くないので寝てくれなくてもしょうがないかもです💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ完母です!時々ミルクという感じです!
    消化もすごくいいみたいでなかなか寝てくれない+母乳だからきっと余計腹持ち良くないですよねえ😂

    • 6月24日
  • kiki

    kiki

    ですね😂
    そもそも完母よりだとどうしても頻回授乳はマストかなと思うので、しょうがないと言えばしょうがないですね💦なので上手くミルクも併用しつつやっていければいいと思います◎

    母乳より混合でうんち、おしっこ出ていれば特に問題はないと思いますので心配は要らないと思います😊もしどうしても搾乳したいとかであれば何度か授乳スキップしておっぱいが張ってる時にすれば、絞れはしますよ🌟

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち、おしっこはとてもしっかり出てるのでそこは安心できますね☺️
    哺乳瓶拒否も困るので、ミルクとうまく併用していこうと思います!
    詳しく説明ありがとうございます😭

    • 6月24日
こめこめこ🔰

絞り方にもよりますが、母乳は吸ったり絞ったりすると出てくるというよりも、赤ちゃんが吸うことで湧いて出てくるんだそうです。
なので、他の方も書いていますが、仕組みが違うためではないかなぁと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    安心しました!

    • 6月23日