![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の方の親が何も買ってくれないってことですよね?
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
初めまして、我が家も共に初孫でしたが実家の両親の援助が大きく義実家からの贈り物などは本当に少なかったです^^(笑)
しかし、あるひお義母さんと話しているときに「私は息子を産んだ時、旦那のお母さんに洋服から何まで買われちゃって、それがすごく嫌だった。私の趣味と違うし、私が買ってあげたかったから」と話されていました。
実家の両親であれば、自分の好みも知っているし確かに手が出しやすいんですよね。なので、みいこママさんの義実家のご両親も、その様な考えも少しあったりするのかもしれませんよ^^同居中であるのであれば、尚更「傍にいて面倒くらいしか見れないけど」なんて思ってくれているかもしれません。
うちの場合、その後義実家からは現金を頂き「山下ちゃんの気に入ったのを、孫ちゃんに買ってあげてね」と言われました(͒ ́ඉ.̫ඉ̀ ͒)
なので、それからは「私はお二人がこの子にって選んでくださったものならどんなものでも嬉しいです。だから、お洋服とか、もし良かったらこれから一緒に選んでほしいです」と伝え、たまに宅急便で洋服や靴が届きます^^
伝えないと伝わらないことも多いですし、難しいところですけどね(;≧д≦)
![み~ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み~ちゃんまま
初孫なんですよね。普通はかわいいと思うなら何かしら買ってあげたくなるのがじいじとばあばなんではないんですかね…
家の義理のお母さんはもういらないよってゆうくらい服買って来てますよ。多分女の子育てたことがないからかもしれませんが…
![ばるぼっさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばるぼっさ
私も義両親と同居で、たまに服等買ってきてくれます。
同じ状況なら、同居しているのに何も無いと少し冷たいな~と思うかもしれません(^_^;)
みいこママさんのご両親が、色々と用意してくださったので他に何をしてあげたら良いのか分からないのではないでしょうか?
![₂₅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₂₅
うちのところもそうです笑
祝い金もなかったし、お見舞いに来たときもなにもなく。笑
10分くらいで帰りました笑
あとから郵送で服が届いてそれっきりです笑
きっと自分の孫だけど、自分の子供が産んだわけじゃないし(自分の子の嫁が産んだ)
そこまで関心ないんだろーなー
くらいに思ってます(ृˊ◡˴⁎৲ु॰∘♡
私の実母は可愛がってくれ
オムツやら服やらいろいろ買って来てくれるのでいいかなーと(ृˊ◡˴⁎৲ु॰∘♡
なにかしてもらったら、なにかしないといけなくなるし
なにもしてもらわないほうが楽です笑
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
うちは同居ではないですが…全くもって同じです(-_-;)
モヤモヤしますよね…
![たろあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろあゆ
すごく気持ちわかります!
私ではないんですが妹の義親が
まさにそんな感じでした。
会いたいは言うのに自分たちは
車を持ってないから妹が運転して
行くしかなく義親が住んでる地域が
雪国なのでスタッドレスも準備してて
ほんと姉としてムカムカしました。
しかもうちは貧乏だからと前もって
私たち家族にカミングアウトされ
なにもできないと言われ本当に
なにもしてくれませんでしたよ(笑)
第三者の私でもイライラするので
みいこママさんがイライラするのも
当たり前だと思いますよ!
私の座右の銘はすべての経験は
無駄にならないです!
私にいつか孫ができたらあんな
義親のようにはならないように
気を付けよおー!っと
逆に学べられてラッキーと
プラス思考に考えるようにしてます(笑)
![まゆモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆモン
一緒です(笑)
ダンナの両親は何もしてくれませんよ〜
逆に自分の親がいろいろ買ってくれますね!
ダンナ側の両親は初孫ではないですが…買うよりお下がりを!という考えの持ち主です。
チャイルドシート買ってよ!
とダンナが言ったところ義弟夫婦が使ったチャイルドシートがあるからそっち使ったら?と言われました。そのチャイルドシートもかなり汚れていて赤ちゃんが使うのがかわいそうなくらい汚いです。
うちはまだ産まれてないですがきっと同じになるに間違いないです!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
所詮他人ですから(^_^;)
笑ったり、しゃべったりしてきたら、愛情もどんどん湧くと思うので、どんどん買ってもらいましょ(^-^)
今はご飯、義理母が作ってくれてるのであれば、それだけで良くないですか?
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
そうです。旦那の親です!
歩行器は買わないの?乗せようよ!みたいな感じで自分達は買わず、私達か私の親に買ってもらう気でいるのがイライラします。
買いませんけどね笑
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
私も何でも買ってあげたくなる位可愛い♡ってなるものだと思ってました。実際は人によって違うんですね(´・_・`)
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
出産準備の時に何か必要なものあったら言ってねとかいう言葉を期待してたんですが、それもなく結局私の両親と私で用意しました。
あとからベビーカーを買い足したのですが、その時もベビーカー買わないの?みたいな感じで、自分達が買う気は無かったようです。
なのに!買った途端ベビーカー押したい。とか言い出して、ハァ?って感じでした。今思い出してもムカつきます。
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
そうなんですかねー?息子の嫁だからなのかな。もう期待するの辞めます笑!ありがとうございます☺︎
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
初めまして。
実家の両親の援助は本当に助かりました。山下さんの旦那様のご両親は良い方ですね(*´︶`*)
話してみないとわからない事もありますよね。
うちはお祝い金もなく、もう8ヶ月過ぎました。百日のお宮参りも丁度冬の寒い時期になるので暖かくなったら行こうと行って義両親の都合が悪く結局行けませんでした。また愚痴になってしまいましたが泣
高い買い物は全て実家の両親が出してくれて申し訳ないくらいです。義両親は何考えてるのか分かりません。泣
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
そうなんです。モヤモヤというかイライラからもう呆れました(´・_・`)
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
ムカムカしますね!何も出来ないなりの誠意を見せろ!オムツ1つ買ってくれるのでも全然違うのに!(*_*)なんか行動で表せ!と言いたいんですけどね…笑
何もしないからしょうがないです。私もプラス思考でいこうといこうと思います!
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
昔の人ってなんでもお下りですよね!汚れたもの使いたくないですね(*_*)ちょっと違うかもしれませんが、おんぶするのに長い布のヒモ?を持ってきたのにはビックリしました。なにそれ?エルゴ買ってよ!と言いたかったです笑
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
そうですね!これから成長するのにもお金かかるし、その時にまた買ってくれたりするかな?(*_*)
ごはんは最初は作って貰ってましたが今は私です(´・_・`)
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
えっ!!
ご飯も作ってくれないんですか??
なんか、使われてますね🌀
今、協力してくれないとなれば、きっとこれからも家政婦扱いのよーな気がします(~_~;)
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
嫁ぎ先が自営業なので手伝いに来てとまで言われます。毎日ではないですが、その度実家に子ども預けていきます。忙しいときは私の家族まで導引されます。
これから先もこんな感じなのかなー?モヤモヤイライラです。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
えーーー!!!
それは大変ですねぇ🌀
ってか、今までは家族だけでやってたんだから、どーにかしろよ💢って思いますけど、、、
嫁and嫁家族まで、、、厚かましいですね、、、
私もいずれは義実家の横に家建てろと言われてますが、私への利点が見当たらないため、あやふやにしてます(^_^;)
義理母が毎食、食事してくれるならいいかなーと思ってるので(^_^;)
(私は正社員で継続して働くので)
イヤだイヤだ(^_^;)
旦那でさえ、他人なのに、
その親とか、ありえません(^_^;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みいこままさん!
歩行器必要ないですょ〜★
歩行器は使わせない方が
ぃぃみたいです(๑´︶`๑)
気持ちはかります!!
何か買ってもらいたいですよね〜
高いものじゃなく、
オムツだけでもいいですよね☆
みいこままさんのお母さん
そんなに買ってくれたんですか?
めちゃくちゃ孫大好きで
可愛くて可愛くてしょうがないですねぇ★親も優しいですね!
羨ましいです(^^♪
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
そうなんですよ(T.T)それがどーにもならなくて💦
私だけならまだいいんですが!
めっちゃ迷惑かけてます。
利点ないなら隣に建てる意味ないですね(´・_・`)二世帯もいい話聞かないですし、なにかと問題ありです💦
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
やっぱり必要ないんですね!
親には本当に感謝しかないです(T.T)
![つーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーmama
いろんな人がいますよね
私の義母は逆にかいだがって
何でもかんでもお節介をしたがる人で私は毎日憂鬱でした
同居ではないですけどね
たしかに、ひっとつも買ってくれないのは
それはそれで、えっ!ってなりますね
でも、中には初孫で浮かれて
なんでもやりたがる義母が多くて
嫁はノイローゼだったり
それで、離婚したってってゆーのもあって
本当無い物ねだりですよね
でも、それならそれで
いいんですよ
母の仕事をなんでもかんでも
とられて、あれこれ
趣味の違うふくワンサカ
買ってこられるよりは私はですよ
逆に羨ましいです^^
別にいーやーぐらいで
いいとおもいますよ?
両親が買ってくれるなら
あれこれ言えるからいいとおもいますよ^^
でも、心は狭くないですよ
結局お節介でも、無関心でも
どっちでもイライラしてたとおもいます
産後のホルモンだったりするから
全然狭くないですし
当たり前だと思いますよ
あんまり深く考えないでくださいね
参考にならなくてすみません!
![まゆモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆモン
あー!わかります!
長い紐!(笑)
昔の人使ってましたよね(笑)
時代感じますね(笑)
親が買ってくれるならそれでいいと思うようにしてます。
義両親には全く期待などしていませんからね(^^)
そんな風に考えたらイライラもモヤモヤもしなくなりました(^^)
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
ありがとうございます。
確かにお節介も迷惑だし、逆に良かったのかもしれません(´・_・`)
好きなお洋服着せれると思って、あまり深く考えない事にします。
ここで話せただけでスッキリしました^^♡
![みいこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこママ
昔はみんなヒモでおんぶしてたとか言われても困るんですよね´д`;
ヒモでぐるぐる巻きにされるかと思ってヒヤヒヤしました!
義両親には一切期待しない事にしました^^
コメント