※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

うつ病ってどうしたらなおるんですかね。支える家族の側ですがいつも笑顔ですべてうけいれるわけにはいきません…

うつ病ってどうしたらなおるんですかね。
支える家族の側ですがいつも笑顔ですべてうけいれるわけにはいきません…

コメント

まこ

母がうつ病です。
個人的には治らないと思っていて付き合っていくしかないなーと感じています。

本人が1番つらいんだと分かっていても支える側もすっごくつらいですよね。一緒にいるとこちらまで気が滅入るというか…。何とも言えない重苦しい気持ちになります。

気分の波が少しでも穏やかになるように願っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    こちらも支えなきゃと思っていたけどあまりにも気が滅入ることばかりです、ほんとに嫌な気持ちになります

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

鬱病って本当支える側もしんどいですよね…
旦那がもともと鬱ですが、薬飲んだりしてて今は治りました。
知人では鬱で自殺した人もいて、何があるか分からないと思いました。
アドバイスになってなくてすみません😢

みおんまま

鬱の母を支えているうちに、
私も鬱になりました。

精神科に通っています。

どうやったら治る……
本当に分かりません💦💦
すみません🙇‍♀️

ですが、
できることはあり、
波はありますが、
少しずつ改善はしています。


家族という関係も難しいですよね。
切り離せないですし。
私もそれで鬱になりました。

ママリさんが共倒れにならないよう、気分転換の時間は是非取ってください✨
相手に出来ない時は、少し距離をおいても良いかもしれません。


鬱が治るには、
まずご本人が鬱を受け入れる必要があると実感しました。
「自分はそんなんじゃない」と思っているうちは治療が進みませんでした。

あとは、
・お薬を処方された量飲むこと
・精神科や心療内科に通うこと
・カウンセリングを受けること
(↑かなり考え方変わります!オススメです)
・やることを詰め込みすぎないこと
(いつもより、やることを何個か減らす)
あたりですかね…。