※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

生理周期が長く、胎嚢が確認できず不安。同じ状況の方の経験を知りたい。

質問でした🙋

元々生理周期が45日と長く、通常だとアプリにて6週位になったので病院に行った所胎嚢が確認できず採血、hcgの確認をされました。まだhcgが860くらいだったので、1000〜1500にならないと胎嚢は確認できないから、早いのかもしれないし、子宮外妊娠かもしれないし とお話し頂きました。
来週また検査に行きますが、同じ様に診断された方はおりますか??

不安がたくさんです🫤

コメント

なな

こんばんは🙇‍♀️

同じく生理周期が長かったです、7週目で病院にいきました!

一回目では胎嚢が確認できず、子宮外妊娠の可能性を伝えられましたが、再度病院に行ったところ胎嚢の確認が取れ現在は無事37週を迎えてます🥹

私も当時は不安で沢山調べたので気持ちわかります🥲

  • ぴぴ

    ぴぴ


    ご連絡ありがとうございます。
    37週おめでとうございます!
    少し私にも希望が持てました♪

    ネットを見てると皆さん4週5週で病院に行き始めているので、私も!と思いましたが焦らずに行こうと思います!

    今の段階で、胸が張る、たまにある緩い一瞬の生理痛みたいな痛み以外に症状がありません。

    いつ頃から、体調の変化はありましたか??

    • 6月23日
  • なな

    なな


    焦らずで大丈夫です🙆‍♀️

    私の場合7週目くらいは胸が張る以外症状がなかったです、、!

    子供が欲しくて定期的に検査薬を使ってたのでその時は検査薬でたまたま気づいたような感じでした!

    9週目くらいからつわりと微熱が出てきて、味覚も変わっていきましたね🙇‍♀️

    • 6月23日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    私も同じく定期的に検査薬を使用し、たまたま反応が出たので驚き病院に駆け込んでいました。

    症状も特に無く、胎嚢も確認できずで自覚が全くないです笑

    9週だと、私の場合はまだ少し先の様ですね笑
    深く考えずに待ちたいと思います!

    • 6月23日