※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子宮内出血と胎嚢の状態で流産の可能性があるため、ダグチル処方されました。エコーでは状況が不明で、同じ経験をした方が継続できたか知りたいです。

子宮内出血があるのと、胎嚢がぼやぼやしてるから流産の可能性あるっていわれてダグチル処方されたんですが、エコー見てもぼやぼやがわからず🥲同じ状況で継続できた方いますか?

コメント

mayuna

私も今回の妊娠、子宮内出血ありました。
ママリさんは出血は外に出てますか?
私は子宮内出血があって、5週から10週まで生理並みの出血が出てました!
切迫流産と診断されて、出血してても育つ子もいるし、流れる子もいるから、経過を見ないとなんとも言えない。五分五分かな。と言われましたが、11週から出血止まり、今も妊娠継続しています!
私のエコーはもっとボヤボヤしてました!
ダグチルではないですが、私は妊娠継続する注射を打たれました。

子宮内出血にもいろいろあって、絨毛膜出血の場合は出血があっても生理のようにちゃんと外に排出されてれば大丈夫な場合もあるようです。
子宮内出血が子宮内に留まって溜まってしまうと血腫になって流産に繋がるようです。
出血そのものが進行流産による出血の場合、そのまま血液と一緒に流れてくるみたいです。
私は絨毛膜出血だったようで、無事に育っています。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭
    外に出てなく、子宮内出血と言われたのでびっくりしました。
    溜まってしまうと良くないんですね🥲

    • 6月22日
  • mayuna

    mayuna

    血腫になってしまうと、胎盤つくるに邪魔になったりして、上手く発育せず、流産になることがあるそうです!

    外に出てないんですね💦
    まだ出血し始めたばかりなのかもしれません!
    これから出血量増えて外に出て来る可能性もありますし、出血増えずにお腹の中で出血止まってくれる可能性もあります!
    お腹のなかで出血どんどん増えてるのに排出されずに、もしくは少ししか外に出ずに、血腫になるのがいちばん怖いので、止まるか外に出てくるといいですね😢

    • 6月22日