

ゆずなつ
うちは、飲める量が増えたら水筒を買い替えてます😅
今のところ下の子は2年使ってます。400mlのスケーターのストロータイプの水筒です😊

はじめてのママリ🔰
1歳児クラスの時から400mlを持たせてます。半分だけしか入れてませんが、余る日も多いです。(給食、おやつの時間は園のお茶や牛乳を飲んでいて、遊びの時に喉が渇いたら水筒から飲んでいるっぽいです)
量や重さは問題ありませんが、ストロータイプなので4歳頃お友達がコップタイプを持つようになったら欲しがって買い替え必要かな?って思ってます。ストローとコップ兼用タイプでデザインが可愛くて量もちょうど良いやつが見つけられず買い替え覚悟で購入しました😂
ちなみにうちの保育園では無くなったら園のお茶を入れてくれます◎

ぜろ
2歳児から470の水筒使ってました☺️
年中でストラップ部分が割れてしまったので一度買い替えました🤔

ママリ
うちは、親が持ち歩いてた2歳過ぎまでは同じものを使えてましたが、
子ども自身が持つようになってからはぶつけまくり落としまくりで、毎年買い替えてます😂

はじめてのママリ🔰
長女は満3歳児クラスで使ってた水筒、小一の今も使ってます😂
500ml指定で、小さい頃は中身を減らしたりしてました🙂
コメント