※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘とお腹に18wの赤ちゃんがいて、抱っこが必要で困っています。下の子を抱っこしていると影響があるか心配です。

生後7ヶ月の娘がいます。
そしてお腹の中に間も無く18wになる赤ちゃんがいます。

普段平日は朝から20時ごろまで娘と2人で家にいます。
娘は抱っこマンで、寝る時は抱っこでないと寝ません。
1人で遊ぶこともありますがほとんど抱っこです💦

お腹も大きくなってきて、今までどおり
抱っこをしていて平気なのかな?と思いました💦

控えなくてはいけないとは思うのですが
そのまま寝落ちをしてくれるわけでもなく、
結局抱っこになってしまうと思うのですが、、。

下の子を抱っこしていたことで
なにか影響があった方はいますか?💦

コメント

mama

4人目妊娠中ですが、今まで2人目、3人目妊娠中に上の子抱っこしてましたが何事もなく元気に生まれてきてくれ、今も元気いっぱい成長中です😆💓
今回は年子で3番目が今11ヶ月なので、1人で3人連れて出かける時は抱っこ紐必須です👶🏻
お腹が張ったり、出血があったり病院で抱っこを控えるように言われてなければ大丈夫かなっと思います。それぞれ違うので自分の体調などをみてですが...🤔

ぴーちゃん

上の子1歳2ヶ月で体重7.5kg
私19w半ば妊婦ですが、抱っこマンではないですが抱っこは普通にしています!

はじめてのママリさんが大丈夫であれば抱っこしても大丈夫と思います!
お腹張ったりとかしたら少し控えたほうがいいとは思いますが🤔