※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろごろまま
子育て・グッズ

保湿について悩んでいます。自分でできるようになったら終わりにするか、教えるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

3歳 保湿について

未だにお風呂上がりと朝お着替えの前に全身保湿して着替えています。そのおかげで?(体質?)肌トラブルなくつるつるで過ごしています。が、いつまで続けようかと悩んでもいます。
お着替えは自分でできますが、家では一切しないので私が着替えさせている……というのもあっていま現在保湿剤を塗れています。自分で着替えるようになったら終わりにするか…着替えられるようになっても自分で保湿もするよう教えるかも悩みます…。
みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は5歳くらいまでお風呂上がりに塗ってましたけど、3歳半の入園した時点で自分でお着替えしてたので保湿剤はやってなかったですねぇ🤔
下の子3歳半ですが、お風呂上がりもやったりやらなかったり、朝もやってません😂

  • ごろごろまま

    ごろごろまま

    お風呂上がりは5歳頃まで塗っていたのですね!とりあえず自分でお着替えを始めたら保湿も教えてはみつつ、やらなくてもいっかーという気持ちでいようかと思います😊回答ありがとうございます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

すごいですね🥺

うちは自分で着替えれるようになってからけっこうおサボりしてます😂

  • ごろごろまま

    ごろごろまま

    やはり自分で着替え始めたら終わりですかね!😊そのころまでは塗り塗りしておきます✊回答ありがとうございました!

    • 6月23日
ダッフィー

冬はまだ2人とも塗ってますが、このくらいの時期は塗らなくなります😂

  • ごろごろまま

    ごろごろまま

    冬は乾燥するから入りますよね💦私が何も無いのに結構背中が痒くなるタイプだったので子供はしっかり塗ってあげたい~と塗ってます😅そろそろ塗らない日もあってもいいかもですね!回答ありがとうございます😊

    • 6月23日