※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

新しい病院で体外受精をする際、検査等は1からやり直しになりますか?2歳になってからの予定で、時間とお金がかかるのが心配です。

1人目は体外受精で授かりました。凍結胚もなく引っ越した為、新しい病院で体外受精をする予定です。

その場合、もろもろの検査等をまた1からするのでしょうか?
すぐの予定ではなく、1人目が2歳を迎えてからの予定です。

検査だけで時間もお金もかかって嫌だなあと思ってます😂



コメント

pii🪟

同じく1人目を体外受精で授かりました!
私は凍結胚があり、同じクリニックで治療を再開しましたが、もろもろの検査を新たにしましたよ🥺💦
ただ、1人目の時にした卵管造影検査・通水検査はしてないです!

  • ままり

    ままり

    凍結胚があっても検査するんですね😂
    ありがとうございます。!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

1人目と違うクリニックでの2人目移植でしたが、紹介状もあったおかげか、新たに検査はなかったですよ✨
期間も上の子が2歳手前で移植だったので、同じくらいですかね!
私も卵管検査とか痛いのまたやりたくないと思ってたので心配してた記憶があります😂

  • ままり

    ままり

    紹介状があったんですね!
    卵管の検査はもうやりたくないです😭😭

    • 6月23日