※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん🔰
産婦人科・小児科

息子がダイアップを使い熱性痙攣を抑えたが、再発した。手足口病の発疹の出方について知りたい。

ダイアップと手足口病について教えてください

息子は今年1月~途中入園し毎月熱性痙攣をおこしたので4月~ダイアップを使い始めました
そのおかげか、発熱しても痙攣しなかったのですが、昨日37.8でダイアップ入れたのですが、
2時間後に痙攣おきました
かかりつけ医からはダイアップ入れても痙攣することもあると言われていたのですが、
同じ様な経験したお子さんいますか??🤒

今は園で手足口病が流行ってるんですが、今のところ喉や身体に発疹はないです
手足口病は、熱→発疹なのでしょうか??
それとも熱と同時に出るのでしょうか??

コメント

み

ダイアップというのはすみません分かりませんが…

うちの子がそれこそ昨日手足口病ぽいなと思いました!
手足に発疹を見つけてからその後熱が出ました!1ヶ月ちょい前にも2人とも手足口病なりましたが発疹が先に出てた気がします!1人は発疹だけで熱は出ませんでした!

ママリ🔰

ダイアップについてしか分からないのですが、主治医からはダイアップ使用しても痙攣が起きた場合は急外に来てねと言われました!

リムーヴ

うちの子は痙攣しやすいみたいでダイアップ入れても痙攣起こった事何度かあります!

手足口病に関してはなった事ないのでわからないです、すみません🙇‍♀️

  • まるちゃん🔰

    まるちゃん🔰

    その時は受診なり救急車など、どんな対応してましたか??🥲

    • 6月22日
  • リムーヴ

    リムーヴ

    初めてダイアップ入れてるのに痙攣した時は流石にびっくりして救急車で病院いきました!その時の先生にも一日2回起こるのはあまりないことだから救急で来てもらって大丈夫だったよと言ってました。
    意識しっかり戻ってましたが一応入院して翌日帰宅しました。その後何度か同じことがありましたが病院行っても結局何もできないので痙攣起こしやすいんだなと割り切って病院にはわざわざ行かなくなりました💦
    ただその後も熱性痙攣酷すぎて脳波とかMRIとか一通り検査済みです😂

    • 6月22日