※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労支援a型の支援員について、メリットデメリットを教えてください。支援員への転職を考えています。

就労支援a型の支援員さんおられますか?
営業職から支援員に転職しようと考えています。

メリットデメリットを教えていただきたいです。

コメント

ママリ

就労aじゃないのですが障害者の支援員してました。
資格ありますか?
一般企業の営業と比べると給料安いですね😅

メリットというほどのものがあるのかな??
お休みの融通ききやすかったですが、パートだったのもあるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ


    あとは障害者とのかかわりに抵抗はありませんか?
    ほんとにいろんな人がいるので合う合わないがはっきり分かれる職種だと思います。

    • 6月22日
ぽんちょっ

私はパートだからか、おやすみ取りやすいです。
後は、色々な人と関われます。
そこが楽しくもあり、大変でもあります。
作業を何回おしえてもおぼえられない人に教えるのは、根気がいります。
私は、はじめてその人と組んだ日は心がおれました。

はじめてのママリ🔰



ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!