※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めた7ヶ月の息子がミルクをあまり飲まなくなりました。一回食のみで体重が増えている場合は問題ないか、二回食に切り替えるべきか悩んでいます。脱水も心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後7ヶ月の息子です👶🏻
2.3日前から離乳食をしっかり食べてくれるようになり嬉しいんですが、ミルクを全然飲んでくれません。
今まではミルクを220×4回飲んでくれてたところをバラバラですが160〜200とかになってきてます、、。
離乳食を始める期間が生後6ヶ月ごろから始めたので離乳食スタートも遅かったのでまだ一回食のみなんですが、
この場合は体重が増えてたらまだ一回食でミルク少なくても大丈夫なのか、
ミルクが減っているから急いで離乳食を二回食にしたほうがいいのか、どうすればいいのかわかりません💦
今の時期余計に脱水とかも心配で💦
こういう経験ある方ぜひ教えてください🙏🏻

コメント

り

一回食でも減りました!うちはよく食べるので6ヶ月に入ってすぐ二回食にしてさらに減りました笑
寝起き、帰宅時などは麦茶飲ましてます!コップのみの練習を兼ねてですが。
あとは離乳食後はあまり飲まないのわかっているので、少ししてからプラスアルファ飲ましたりですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    この場合はもう二回食にするタイミングなんですかね?🥹
    寝起きには麦茶で明日試してみます!
    今日はもうミルクをあげてしまったので🥺
    少ししてからとは具体的にどんな感じですか??離乳食のあとミルクを飲ましてそのあと3時間後とかにミルクをあげるってことですか??

    • 6月22日
  • り

    全然2回でもいいと思います!でも、料理に使われている水分はたかが知れてるので、ミルクが減る分便秘になったりする子もいます😂
    うちは今のところ大丈夫です!
    元々1日の総量850くらいだったのが2回にして740-80くらいですかね!
    0:00-2:00くらいで🍼200
    7:30 離乳食→🍼30-70
    12:00🍼160-180
    17:00離乳食→欲しがれば🍼
    20:00🍼200
    21-0:00🍼50-100(夜泣き対応)

    今はこんな感じです!うちはよく食べるので離乳食後のミルクはこんな感じですが、保健師さん曰く栄養はミルクで摂るので欲しがるだけあげてねって感じでした!

    • 6月22日
  • り

    離乳食後のは直後にあげることもありますし、朝の後はそのまま朝寝することが多いので朝寝挟んだ食後1時間後とかもあります!

    • 6月22日
ROOMY

離乳食を食べるようになって1週間くらい一時的にミルクの量が減りました。
けどその後また結構飲むようになって…
私も悩んでたのにあれ?って感じでした。
なんとなくお腹が慣れなかったのかなーと…
様子見てもいいかもしれません!

私は麦茶は離乳食前と後、ちょっと汗かいたかな?と思った外出後に少しだけですが飲ませてます。
(ミルクで十分水分は取れていると聞いたので)