※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

4人目を諦める方法や物品の処分について相談したいです。

3人で終わりと思っていたのにもう4人目が欲しくて自分は病気かなと思います🥲
3人目は希望の性別で産まれもう女の子が欲しいと言う願いも叶ったのにキツかった悪阻も忘れたのか出血多量で死ぬ思いもしたのに出産時のあの特別感を味わいたいと思ってしまいます。

現実的に考えて歳を離せばいけないことはないですが経済的に考えて3人でやめて少し余裕があるくらいにした方がいいのは分かっています。
どうすればきっぱりと諦めがつくでしょうか。
もうマタニティ用品も捨ててサイズアウトした服も捨てた方がいいですよね💦
私の性格的にお下がりがあると尚更4人目が欲しくなるので💦

コメント

(´-`)oO

旦那さんがパイプカットするか、女側が卵管結紮するかですかね😢私は卵管結紮しました!!

お下がりがあると次の子が欲しくなる気持ちも分かります💦

はじめてのママリ

私も3人で終わりだけど、いざ3人産んだら4人目もいいなぁと思ってました😂

でも、私の場合は切迫体質で次こそほぼ確実に長期入院になる気がするし、経済面でも3人までにしておいたほうがいいのは間違いないので、4人目はない!と思うようにしてました。

マタニティ用品は捨てて、ちょうど妹と義妹がそれぞれ第一子を妊娠したのでもう使わないベビー用品は2人に渡したんですけど、これでもう次はない!と思えたし、家の中が片付いてスッキリたので一石二鳥でしたよ!

あとは、実際に3人育ててみてここにもう1人赤ちゃんがいたら絶対可愛いんだろうけど、あと数ヶ月でやっと次女も幼稚園に行く!という状況になった今、4人いたら大変なことも増えるし、なんかもう妊娠はいいかなとも思うようになりました🤣最近友達が4人目を産んだんですけど、これからは我が子より友達や身内の赤ちゃんを抱っこしたり眺めたりして癒しを感じたくなってます👶🏻🤍

はじめてのママリ🔰 

わかります〜😂♥️

この世で一番可愛い子を産んだ幸せ感わすれられないですよね🥹

私も産んだ1年後くらいは、4人目いきたいーなんて思っていたのですが、家族旅行だっていきたいし、自分にも時間もお金もかけたいかななんて思うようになり、諦めました😂

自分達の生活水準を下げてまで、4人目を育てる自信がなかったです🥺

ママリ

わかります〜💦
でもまた妊娠して育休とったら職場から確実に文句言われるし、お下がりももう使えないぐらいボロなので(笑)4人目は諦めてます😂
3人目は歳が離れてるので可愛い可愛いを堪能したいと思います♡