※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車のヘルメットの顎紐について、ピッチピチに調整しないと脱げてしまうが、嫌がるため調整が難しい。顎紐はピチッとしているべきか、写真程度で良いか悩んでいます。

自転車の顎紐について

最近1歳になり自転車に乗るためヘルメットをかぶるようになりした。

頭の大きかった上の子のを使っています

とにかくヘルメットを嫌がるので紐を調整する余裕はないのですが
顎紐をピッチピチにしないと引っ張って脱いじゃうのですが
そこまでピッチピチになりません

自転車の顎紐って写真くらいでいいものなのでしょうか?
それともピチッとしておくものなのでしょうか?

コメント

ママリ

ピッチピチだと首肉を挟んでしまいそうなので、脱げたり大きくズレなければよしとしています。

ぴっぴ

ヘルメットの顎紐は指2〜3本くらい入る余裕を持ってしめる(じゃないと前傾したときに首が閉まります)ので、この写真くらいでいいものだと思います👍