※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが6時間ごとに起きて泣き止まず、上の子の相手もできず困っています。旦那は入院中で手助けが必要です。

生後1ヶ月ですが、かれこれ6時間ほど寝てすぐ起きるを繰り返していて抱っこだけでは泣き止まず、抱いてウロウロしてないとダメです。日中もまともに上の子の相手もできず、
旦那は入院中でいません。
誰か助けて...赤ちゃんを投げ捨ててしまいそう。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです💦しんどいですね💦
うちの子も抱っこだけではダメで、家の中を何往復もさせられました💦
旦那さんいないのは辛いですね😭
お母さまなど、誰かせめて電話などで気持ちを吐き出せる相手もいませんか?

はっぴーママン

役所に連絡して
産後ケアを頼ってみて
下さい!
1歳まで使えます🙇

りくり

私もずっと今日は泣き止まず、置いたら泣く、抱っこの繰り返しでした。眠いし腰も痛いしご飯もまともに食べられないですよね。

ワンオペでしかも上の子さんがいる状況、ものすごく大変だと思います。

オムツもミルクも気温も(最近暑いので蒸し暑くて泣いてることもあるのかな…?)大丈夫なら、私は少しくらい放置して寝ちゃったりしてます。

病院で相談したら、泣くのもいい運動になるから少しくらい放置しちゃって大丈夫だよ!と言われたことあります。

心苦しいかもしれませんが、今夜くらいはいいじゃないでしょうか。赤ちゃんも泣き疲れて寝てくれるかもしれません。

お母さん本当にお疲れ様です。