※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
子育て・グッズ

2歳半の娘が喧嘩をし、物を投げたり噛んだりします。愛情不足や不安が原因でしょうか。

これは愛着障害でしょうか?
2歳半の娘が、最近よく公園の友達と喧嘩をします。
その際自分のおもちゃなどとられると物を投げたり友達のことを噛んだり押したりします。
または、私の帽子などを投げたり隠したり。
大声をだして周囲の人の顔をみて注目をあびようとしたり
試し行動もあるかと思いますが、
全て愛情不足でしょうか?
下の子が生まれてからも意識して寂しい思いをしないように2歳半の娘と接してきましたが、不安なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

構ってもらえなくて寂しい、嫉妬心などもあると思います
隣の家の子がそうですが、少し話しかけるとめちゃくちゃ着いてきたり、私の顔見るとわざと叫んで大丈夫?って言われ待ちしてたり、急に泣き出したりするので情緒不安定だなぁっていつも思います🥲
きっと子供なりに戦ってるんだと思います