※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の夏休みの宿題以外に、ドリルなどの勉強をさせた方がいいですか?早めに宿題を終わらせたら最後の方は勉強なしでいいですか?毎日コツコツやる方がいいですか?

小学生の夏休みの宿題についてです。
1年生じゃなくてもお答え頂けると嬉しいです!

1年生の夏休みは宿題以外になにかドリルなど買ってやらせた方がいいですか?
特にお勉強系の習い事はしてません。

あと、夏休みの宿題は早めに全部終わらせたら最後の方は勉強なしとかですか?
夏休みに旅行とか行けるような仕事じゃないので毎日家にはいるので、早めに終わらせるより毎日コツコツの方がいいですか?

コメント

きき

うちは私が自作した手書きのプリントさせてます😅
苦手な漢字や算数を抜粋して作ってます。
宿題のペースは子供のやる気に任せてますね🤔
もし早く終わったらプリントさせると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自作のプリントは思いつかなかったです!
    アイデアありがとうございます!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

1年生ならまだ宿題だけしててもいいくらいですね、ちゃんとついていけてるなら!ついてけてないならワークとか復習させた方がいいですけどね。問題無さそうなら早めに終わらせてあとゆっくりしたり沢山遊んでるくらいでもいいかと♪

2年生くらいもまだそんなに必要はないですが、3年生くらいになると宿題以外にもワークとかやっといた方がいいかなと思います。
3.4年生になると子によってはすでに分からないとこが出てきたりする子もいるので予習復習した方がいいです。
5.6年生になるともうちゃんとやってきた子とやってこなかった子の差がハッキリ出ます。3.4年生で自学習の習慣をつけといた方がいいです。それか3.4年生くらいから塾行きだす子も多くいます。

まぁ今の1年生からでも、夏休みには習ったことの復習(出来てるか親が見ておく)新学期に習うとこの予習(親が教えとく)ってのはやっといても損じゃないですね。3.4年でその行為は確実に必要になってくるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにまだついていける内容ですし、身体使うことの方が大事な時期ですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月22日
ゆんた

ドリルあたりは最初に終わらせて他の絵画とか工作などは好きなタイミングでしてもらってます。ドリル終わっても毎日習い事の宿題しているので勉強少ない時はなかったです😃
気が向いたら私が問題作ったり本屋のドリル買ったりネットから印刷したり色々してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もドリルとかは嫌いそうなのでそれなりに先に終わらせて、工作とかに時間使っても良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 6月22日
二児母

ドリルは2週間かからないくらいの少ない量ですし、毎日算数と国語1ページずつでいいかなと。
1年生ならそこまで勉強がんばらなくても、遊べるときにたくさん遊んでくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回コツコツやっても、やらなくていい日が出てきそうですね!
    ありがとうございます!

    • 6月22日
もこもこにゃんこ

うちは特に他はやらず、毎日コツコツ派です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもコツコツやらせた方が良さそうです!
    ありがとうございます!

    • 6月22日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

毎日の学習習慣にしてます。
今年はやるものも多そうだから、ドリルは買わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回少しでもやった方が週間にもなるし良さそうですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

宿題以外やっていました!
夏休みの宿題(ドリルやプリント)は2日で終わらせて、それ以降は市販の問題集をしていました💡
宿題はやらないといけないのと、早く終わらせてしまえば後が楽なので先にするように言っています☺️
でも毎日の勉強習慣は付けてほしいので、宿題終わったら市販の問題集をしています💡
ちなみにですが、我が家は旅行でも関係なくプリント持って行って朝にしていますよ🤣笑
まさに明日から旅行に行きますが、印刷して持って行くつもりです😂
勉強しない日は、体調が悪い日だけにしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!学校のやつは早めに終わらせて、習慣づけるために市販のドリルやらせるのもいいですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月23日