![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをしてうつ伏せになり、不安がある状況です。SIDSや窒息の心配があります。みなさんはどのような対策を取りましたか?
寝返りについて質問です。
生後2ヶ月前にも寝返りはありましたが、勢いでやっている状態でした。
バウンサーを買ってみたり、しそうな時は抱っこしてあやしてみたりと気を紛らわせてたらしなくなり成長もし頭も大きくなってきたのか出来ない状態でした。
ここ2、3日寝返りしたいがまた始まりあやしてましたが、
泣いて怒り思うようにやらせてたら寝返りが
出来るようになり面白いのか戻してもコロッと寝返ってうつ伏せになってしまいます。
首はすわってきたのか顔を上げる事(たまにグラッとしている)、首の向きを変える事はできます。
寝ている時も寝返ってしまうんじゃないかと
思うような動きもあり都度直している状態です。
体動センサーもつけていますが不安です。
今日初めての夜を迎えるという事で不安で
なかなか寝付けずにいます。
みなさまはどのような対策をしましたか?
それとうつ伏せになった状態で顔を左右に向け呼吸ができている状態ならSIDSや窒息の恐れはないのでしょうか?
みなさまお願いします。
- ままり。(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は3ヶ月と4日で寝返りをして、うつ伏せが心地よいのか日中も隙あらばうつ伏せ、寝る時も気付いたらうつ伏せ_(:3 」∠)_
初日は本当に怖くてなかなか寝れませんでしたが、マットレスの上に何も無いように気をつけてました!
あとは頭の形を整える為にもなるべく仰向けで寝て欲しいので、寝返りする方の脇から下に授乳クッションを置いて寝返りできないようしてます(夜中寝返りしようとして授乳クッションに抱きつくように寝てます笑)
ままり。
コメントありがとうございました😊そうなんです、うつ伏せ心地よいのか戻してもすぐにうつ伏せになってしまうんですよね👶💦
参考にしてみます🤔!