※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
住まい

旦那が片付け苦手で、新居の収納や家具に困っています。リビングにはニトリの家具があり、和室と洋室にも収納があります。何を買えばいいか迷っており、アドバイスが欲しいです。

片付け苦手な旦那について。。。
実家も一人暮らしの家の時もあんまり片付いてなかったようで、あんまり家具とか収納とかにも興味がないようで。。。
3人で引っ越して住み始めて3ヶ月経ちましたが、私も引越したのが初めてで今までずっと実家で暮らしてきたので当たり前ですが、収納も家具だって全部母のもので元々用意されてたわけだからただそこに片付ければおっけいって感じだったので。。。まだ新居に家具が全然ありません。。。
収納も全然ありません。。。何を買えばいいのか分かりません。。。
とりあえず娘のおもちゃ収納の棚とか私が実家で使ってた棚とか持ってきたのですがそれでもまだ収納がたりず、床に娘のおもちゃが転がってたり、なんか綺麗になりません。。。
旦那にこれ買いに行ことか家具の話してもお金ないしむりやんで終わってしまう。。。何回も溜まってる書類とか片付けて!とか言わないと疲れてるから無理で終わらせれてしまう。。。
まず何したらいいか私も分からないので、オススメのリビングの収納とか、旦那をどうやって片付け上手にさすか教えて欲しいです。。。
娘の収納は本棚とか、おもちゃ箱とかある程度分かるのですが何から始めたらいいのやらって感じで。。。
安いもので色々アドバイス頂けたら嬉しいです
あとリビングにはこれがあるよとか教えて欲しいです

今あるものは、リビングに娘のおもちゃと本棚替わりにニトリのNカラボを2つおいてて、ニトリの大理石調のテーブルと椅子、私が実家から持ってきた無印のパイン棚です
我が家は和室と洋室があとあって、和室には押し入れが大きいのがひとつとちっちゃいのがひとつあって、一応その中の大きい方に布団を入れてます。。。小さい方も収納が分からなくて適当に詰めてます。。。
あとは娘のタンスが2つとオムツ入れようにIKEAのコロコロ収納?みたいなのを置いてます
もうひとつの洋室には、押し入れがひとつとニトリの白いタンスみたいなのが6段収納みたいなやつがひとつあります。。。

コメント

ママリ

私が片付け苦手です💧!
そんな私ですが、新居に引っ越してから片付けが大分定着してきました😊
書類系のみになりますが参考になりますように…!!

百均(ダイソーかSeria)でセクションファイルという分割されたクリアファイルが売ってます。
これが一番すぐしまいやすいと思いました!
何でもぐちゃぐちゃ入れてしまう場合、テプラやマステで何を入れてあるのか必ず書いておくと分けやすいです😊

例えば過去の証明書など保管しておく書類は別のファイルにしまって、今年必要な書類や提出物はセクションファイルに入れて出し入れしやすいようにしておくと、お互いストレスがないとココ最近気づきました😊

家具が高いのめちゃくちゃわかります😭💦
なので楽天スーパーセールなど通販のセールを狙って買い物してます!
引っ越してから考えるようになったのは、まず片付けたいところを写真撮って、ここに何を置きたいとか自分のしたいことをイメージして少しずつやるようになりました😊

  • ベビママ

    ベビママ

    優しくてわかりやすいアドバイスありがとうございます😭😭
    私も今まで実家で決まってるとこに片付けるだけだったのが、なんもないとこから1からみたいなのが難しくて。。。
    棚もあるけど引き出しがないからスッカスカやし上にチラシとかいらんもんばっかり乗ってるし。。。
    ありがとうございます😭
    ファイルなるほど!!
    明日休みやしかいにいきます!!

    テプラも最近ラベリングして綺麗にされてる方の動画とかよく見るので欲しいな〜と思ってて
    見るだけなのでなんも改善されないんですが笑

    やっぱりセールの時期がいっちゃんいいですよね
    安く手に入るから
    次のセール狙ってみます!!

    私なんもないとこからイメージするの苦手やけどやっぱり何を置きたいかを考えないといけないですよね💦ありがとうございます😭😭
    棚とか買うにもお金ない分めっちゃ考えて1発で決めないと買い直しとかも出来ないから難しくて。。。適当に決めれないしで😭
    頑張ります!!!早く綺麗にできるように頑張ります!!

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです!恥ずかしながら実家は汚部屋だったので片付ける癖というのが全くなかったです😱

    収納棚のスペースによりますが、無印良品の引き出しも使えますよ😊
    ラベリングがしやすいです😊❣️

    ポイント還元を狙うなら楽天、安さを狙うならAmazonかなと思います!
    是非見てみてください💖

    最初から完璧な整頓は難しいですし、ご主人とここに何があると便利かとか話し合いながら出来るといいですね☺️❣️
    我が家もまだまだ発展途上なので頑張ります!一緒に頑張りましょ🥺!

    • 6月21日