※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきしろ
妊娠・出産

自分の子供に妊娠報告したのは何週くらいでしたか😊?

自分の子供に妊娠報告したのは何週くらいでしたか😊?

コメント

さとぽよ。

臨月くらいです(笑)
3歳になる前だったので、CMの赤ちゃんを見せながら、伝えました☆

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    3歳くらいだったら、確かにお腹大きくても赤ちゃんいるとは思わなそうですね😊笑

    • 6月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2歳過ぎて妊娠したのでプレ幼稚園通っていた時期でした。
    周りのママさんや先生方には20週くらいにはバレてましたが息子は全く分かってなかったですね。

    • 6月21日
  • つきしろ

    つきしろ

    私の娘も多分言わなければなんとも思わなそうです笑
    年も近いので参考になります😊

    • 6月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    妹さんがいらっしゃるなら、理解できそうですが子供だとベラベラ喋っちゃうので安定期以降が安心ですよね。

    • 6月21日
  • つきしろ

    つきしろ

    そうなんですよ!笑
    なんでも喋ってしまうので、みなさんどうしてるのかと思ってお聞きしました😂

    • 6月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2歳以降は色んな人に話してしまうっていうのと理解の面もあり、臨月入ってから話しましたね。
    わたしの場合、予定帝王切開だったので、息子は入院前日から実家の父に預けたので、話をしてからお泊り会したりして、準備に入りましたね!
    じぃじの気持ちの準備と息子の気持ちの準備とありましたね。

    • 6月21日
ゆきち

20週超えたくらいかな?と思います。
お腹もだいぶ出ててそれでもあんまり気づいてる様子も無かったんですが、私の友達が娘に赤ちゃん楽しみだねーと声をかけてたのもあって伝えました。今では赤ちゃん今何してるー?とお腹を触ってきてくれて可愛いです。
4歳の子の話です。2歳はまだあまり理解してなさそうです(*^^*)

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    案外お腹大きくても気付かないものなんですね👀
    子達の年齢にもよりますよね✨
    話しかけてくれるのとても可愛いですね💕

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

安定期が過ぎてからです!

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    やはり何があるか分からないので安定期過ぎてからの報告が安心ですね👀✨

    • 6月22日
ゆず☆あん

安定期に入ってから伝えようと思っていたのですが、悪阻が酷く毎日吐いて食事も摂れず長女と次女がその姿を見て、「ママ、死んじゃうの…?」と不安にさせてしまった為、12週?位で伝えました。
伝えた後は、体調が悪かった理由が分かり、安心したようで吐いていると背中をさすってくれる等してくれて助かりました☺️
最終的には、「マーライオンみたい」と言われてました😅

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    妊娠中の体調にもよりますよね…。
    子供が色々(病気とか亡くなるとか)分かるようになると、心配で仕方なくなっちゃうでしょうし…
    背中さすってくれるなんて、とても優しいですね🥰
    マーライオン😅子供のそういうコメントにちょっと笑ってしまいますね笑 つわりは辛いですが💦

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

5週です!
つわりがひどくて帰宅後はずっと寝込んでたので💦

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    つわりが辛いと確かに早めに伝えたくなりますよね💦
    私もまだつわりが終わらず、おえおえしてるとどーしたの?って聞いてくるので伝えてしまおうか悩んでいます🤔

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

シロッカーするのに13週で入院しなければいけなかったので
10週すぎたぐらいで伝えました😌

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます♪
    入院となると、やはり少しでも安心してもらうためにも伝えたくなりますね💦
    参考になります✨

    • 6月22日