※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんは子供に対して怒り方が分からず、注意する場面でも叱らず、私任せにすることがあります。そのため、世間一般の旦那さんと比較してどうなのか気になると相談しています。

変な質問ですが旦那さんは子供に対してどのくらいで着火しますか?(どのくらいで怒るか、と言うことです🤣)主人は本当に全然怒らなくて、沸点がかなり低いです🙄でもそれがゆえに注意してほしい場面でも叱ることをせず、私任せにする一面もあります😟あと、叱り方も分からないみたいで本気で伝えてるのに子供に伝わらなかったりもします🙄

世間一般の旦那さんはどうかなのかなとふと思い質問させていただきました。

コメント

はな

うちの旦那も同じです!!
沸点低すぎです

日頃から怒らない性格なんですが、逆言うと言葉足らずで😇
たぶん怒り方が分からないんだと思います〜

外で子供がグズってイヤイヤ期全開の時でも、抱っこしてその場を離れる!って感じで。。
家では本当に何か悪いことや度が過ぎた悪ふざけしない限り、大きい声で怒ったりしないです!
なんなら、私が常に怒ってます😂

でも、ママが基本怒る家庭の方が多い気もします👩
あまり怒鳴る旦那も嫌ですが。。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりママが怒る家庭が多いですよね🤣私ばっかりガミガミ怒ってしまって嫌になりますが、旦那がイライラしてたらそれもそれでストレスですもんね🤣

    コメントありがとうございました😊

    • 6月22日
ママリ

それは沸点が高いというのかもしれません。
うちの旦那も沸点は高く…というか沸点どこ?てかんじで全く怒りません。諭す感じですね。でもそれも伝わってません笑
わたしばかりが𠮟り役で、ビシッとやってます…
父親の威厳とか全くないです。
お父さんに言うよ?とかなんの効果もありません笑
見た目も優しいです。良いのか悪いのか…

  • ママリ

    ママリ

    確かに沸点が高いですね🤣言われて初めて気付きました🤭
    子供もお父さんが怒らないって分かってるので、全然言うこと聞かないです(笑)
    ほんと良し悪しですね……

    コメントありがとうございました😊

    • 6月22日
課金ちゃん

沸点が低いのは、怒りやすい人のことですね🥹💡

うちはちょっとした事でもすぐ怒ります😇

まぁ理不尽なものではないので(食事の時に肘つくなとか、よそ見してこぼすなとか)、叱られたあとに私がフォローしてます✋笑

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!教えてもらって初めて気付きました🤭

    旦那さんはしっかり言ってくれるタイプの方なのですね!
    フォロー体制もできていて羨ましいです🥰

    コメントありがとうございました😊

    • 6月22日